2025年6月15日 (日)

雨も上がり

土日共雨かと思っていたが、昼前の雨も"激しく"はなく、もう既に上がった。

一週間お休みした"閉店後時間の集い"(?)も、木曜から復帰させてもらいはしたが、風邪の最後まで残る声、喉の違和感が、まだ完全ではない。以前ならおおよそコントロールできてた声色も、スムーズじゃない感じ。高音域が出ないワケでは無いけれど、まだ病み上がりの域か。

また、以前のルーティンだったことも、ボーっとしていて忘れていたり。一週間のブランクからか。

今度の週には、完調状態に戻したい。

さて、目先やらねばならないコトは、おおよそできている。強いて言うなら、次の週末に再び練習試合があるから、それに向けた準備があるくらい。

そろそろ、前回髪をカットしてから2、3ヶ月は経つので、伸びてきた髪を切りに行きたい。店主の髪、根性が無くて、少し長くなると、ヘタッとなるからね。

それには予約をしなければ。

| | コメント (0)

2025年6月14日 (土)

また週末雨

今日はシッカリ雨。というか、どちらかと言えば、雨脚が強まるのは今夜らしいけれど。

なので、明日も前半は雨が残るようだ。

先月頃から、土曜の雨が続くのはツラい。バスケ指導の日だからね。

まぁ、天気のことばかりは、何ともならないコトだ。来週は雨が少ないようだけど、梅雨が明けるワケでもないので、またそのうち降ってくるのだろう。

店主は免許取得以来、最初の中古車を買うまで(半年ほどか)以外、初めてのコト。ま、東京に行っていたときは、この地元友人宅に預けていて、もちろん東京へは持って行っていない。

この20年近くは、近隣の駐車場問題から遠くに停めていたので、クルマに乗る頻度が下がっていたが、所有だけはしていたものね。

その頻度の低さもあり、無くても仕方ないかと思っていたが、やはり実際に無いと、こうして欲しい時に無いことの不便さは感じる。行かねばならない先が、公共交通機関で行ける場所じゃないコトが多いからね。

| | コメント (0)

2025年6月13日 (金)

復帰

昨日の夕方までは悩んでいたが…。

そのお店の営業時間になって、先方から電話。その電話で声を確認してもらい、一週間経過してることも含めて、急遽行くコトに。悩んでたのがバカバカしく思える。

で、連続で今夜もお誘い。まぁ金曜なので、短時間の日だけどね。

天気の方は、今日も降っていない。

ただ、土曜・日曜は、かなり降るとのこと。土曜日の練習が気になるところだが、会場が一番近い体育館なのは、店主にとって救い。

その雨の週末を超えると、今度は強烈に暑くなるらしい。来週末に予定されている練習試合、真夏の時期の開催と想定しなきゃいけなさそうだ。

| | コメント (0)

2025年6月12日 (木)

悩むのは

昨日の昼食はまだ、雨がパラパラ程度とはいえ残っていたので、何時もの喫茶店まで徒歩で だったのもあり、今日の晴れから、買い出しなどは二輪で。

この一週間、風邪気味だったことも含めていろいろあり、普段より買い物内容が少な目だ。

その風邪の方も、最初の方から体調的にはほぼ問題ないものの、稀に咳が出るのと、喉の違和感は残ったまま。まぁ、これは最後まで長引く症状だけどね。

そこで気になるのは、何時から復帰するかということ。

もちろん、自身のお店は物販なのもあり、マスクで対応してきたし、バスケ指導の方も同様。ただ、子供達への距離は少し離し気味。

その懸念の閉店後時間に行く吞みの場の方。まぁ、コロナ禍の頃はマスク対処をしてたワケだし、今回は普通に風邪だし、すでに一週間経過して、人に感染す時期は過ぎ去っているワケだものね。

カレンダー的に、金曜は早上がりというカタチだったので、今日を見送れば土曜からということに。もう少し考えてみよう。

| | コメント (0)

2025年6月10日 (火)

オトナシく

自宅にいる日々が続く。

まぁ、弁当などを買いに出ることはあっても、それだけ。雨が続くことは判っていたので、そこそこの買い置きを昨日までに済ませていたしね。

ただ、さすがに日数が経ってくると、独り暮らしには、会話をしたい欲望にかられる。夫、妻、親・子など、誰か同居家族が居るなり、勤務先で話せる仲間などがあるなら、一日の間に会話は可能だろうが…。

これで、お客様などで忙しければ、そのお客様との会話も含めて気も紛れるが、この街で、こんな雨の日だと、ほぼ話す相手自体が居ない。

まぁ、ほぼ治りかけと言っても、風邪をひいていたワケだから、いくらマスク装着とはいえ、ガマンしなければいけない時なのだろうね。

| | コメント (0)

2025年6月 9日 (月)

雨の週か

そろそろパラパラ降り始めたようだ。

昨晩、床に入ってひと眠りすると、やたらと喉も痛く汗も出て目が覚めた。まだ4時。落ち着いてから再度眠ったが、どうやらその時が、今回の風邪のピークだったようだ。

今朝起きてみると、相変わらず喉の奥に違和感はあるものの、咳の数も減ったし、ここ何日の日中同様、熱は無い。

シャワーを浴び直し、月曜日としての遣らねばならない家事、仕事をこなして、この時間ひと息。

昨晩、あの状態だったわけだから、今夜から というワケにも行かないだろうし、万全にするには明日以降にした方が良いね。

…あ、そういえば、今日は臨時休業だった。(^^ゞ

| | コメント (0)

2025年6月 8日 (日)

結局

この金曜日以降、店主はほぼ人と話していない。

そりゃまぁ、例の会費集金とか、コンビニで知人に「こんにちわ」程度、また、バスケ指導での指示など、最低限のコトバはマスク越しに発しているが…。その集金と言えば、1軒、どうしてもタイミングが合わない所が。いつ行っても閉まってるものね。また、その集金した会費を届けるのも、四輪が無い今、梅雨に入るとなると問題だ。

で、今日の状況はというと、相変わらず熱は無く、昨日からの咳、喉の痛みは、多少和らぎつつあるものの、そうそう一日で回復はしていない。

でも、少しでも何とかしないと、明日の夜に間に合わない。といっても、こればかりは、頑張りようがない。

なので明日の夜は、マスク装着、会話も歌も無し にでもしなければ。

また、明日からいよいよこの辺りも"梅雨"になりそうな気配なので、二輪で動けるうちに、各種買い物もね。もう今朝、開店前にある程度済ませたけど。

| | コメント (0)

2025年6月 7日 (土)

土曜だが

今朝起きて、"咳"もでるように。そうなれば、間違いなく風邪だ。

とはいえ、アサ練を休むワケにも行かない。というのも、今日はいつもお手伝い頂いているご夫婦が、"参観日"で来られない予定だからだ。

なので、咳は出ると言っても熱があるワケでもないので、時間通りに練習会場へ。コロナ以降、ずっとマスクは欠かしたことは無いが、もちろん今日も。

今日は女子の同学年も なのもあり、通常女子の一つ上の学年を担当していらっしゃるコーチが手伝って頂けた。

アサ練を終えて帰宅。昼食も摂ると、昨晩の寝不足から、眠気も襲って来る。

今夜のことを思えば、少し眠っておきたく思うものの、土曜午後の商店街でそんなコトを出来ない。といっても、やはり他人に感染すのはよくないので、今夜も家にじっといることに。

なんとか月曜までには何とかしておきたい。

| | コメント (0)

2025年6月 6日 (金)

懸念がひとつ

もう金曜日だ。

なので、明朝はアサ練。明日は、いつもお手伝い頂いてる保護者コーチさんが、参観のためお休みなので、久しぶりに全仕切り。

昨晩に原因があるのか、今朝から少し風邪気味な感じ。今日は、何処へも出かけず早く寝て、明朝のアサ練に向けてシッカリ養生せねば。

この水曜・木曜と、いろいろあったが、それぞれ忙しい中、僅かなことでの行き違いであったことが判明し、気持ちも落ち着いた。

それより、会報配布係を担っている店主は、この時期、年会費の回収もせねば。

今回、振込形式用の用紙も配布するカタチになるので、先行きは不要になるものの、今回分は必要。更に、月曜から雨となるのが問題。1軒、未回収なので、今日持って行けないものね。

届ける先が土日休みとなれば、四輪が無い今、どうしたものか。徒歩では片道30分は掛かるものね。

| | コメント (0)

2025年6月 5日 (木)

何かと

忙しい日々が続く。それが本業で なら嬉しいトコロだけど、ボランティア指導だったり、申告会の配布係だったり、いろいろ。

これまた店主の性格によるものなので仕方ないことだけど、それに関する話に触れることが出来きるところは少ない。「今日こんなコトがあってね」と、事実を言うコトすらだから、それで時間が圧したとかの言い訳なんて言えるわけがない。

タイヘンだったというネガティブな内容だけに、あまり他言することじゃないし、楽しいことを求める場で、面白い話じゃないのもあるのを、脇役である店主が言うワケには行かないものね。

そういう環境なのは、少しずつ距離を置く方向にせざるを得ないのかも。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧