« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

2024年10月31日 (木)

月末日

明日の夕方から雨とのことなので、今朝も買い物から。まぁ、日常生活で要る食材などだけど。

日中時間(朝から午後の早い時間)は、業務用や、営業車など、仕事で動いている車以外は、世間の ではなく、自分がルールな道交法で動く年代の人が多いから、気を付けねば。彼らはまた、いざという時、俊敏な動きをしてくれないから尚更だ。間違っていても、自分が正しいと思い込んでいるからね。

午後に入って、昨夜我儘を言ってたオジサンと別の人から誘いを受けたから、同席して欲しいとの依頼。そりゃお助けに行きますよ。

今日の人は、自分から能動的な事はしないのに、流行や受け売りを、昔から知っていたように自慢する人。確かに1 on 1で は対峙しにくい。

それより、この時間はまだうちも営業中。閉店後時間のことは、その時に考えよう。

| | コメント (0)

2024年10月30日 (水)

そろそろ

昨晩の雨も上がり、晴れ。

店主の関わっているコト、人など、万全、完璧とは言えないものの、おおよそ正常な方向に向いている。まぁ一部、わがままな人への対応など、イロイロあったりはするけれど。

さて、今日明日で十月も終わり。

もうあと2ヶ月で今年も終わる…のだが、暑かった時期が長引いたのもあって、そんな感じにはなれない。

どうこうしてると、年末年始はバタつくし、年が明ければすぐ法事も。…というか、それももうひと段落か。

息つく間もなく会計の時期に入るので、今のうち出来るコトを少しでも だ。

でも目先、この後の夕方練に向けての準備と、その後のことも だね。

| | コメント (0)

2024年10月29日 (火)

雨天

朝からかと思っていたが、降り出したのは昼頃から。

なので、降り出す前、5分お店を一時閉め、コンビニ往復。今日は開店前時間に弁当を買い損なってたからね。

午後に入ると、14時頃までにルーティン仕事を終え、ひと段落ついたところへ電話。

昨日も書いたように、このところ自店での接客以外に会話をしてなかったので、久しぶりで嬉しくなる。といって、いい大人…あ、いや、ジジイなので、はしゃいだりはしない。

この雨は、明日の明け方までらしいので、それまでのガマンだ。

| | コメント (0)

2024年10月28日 (月)

雨がちな

週と思っていたが、意外に降っていない時もあるようで、朝のうちに雨は上がった。

…ので、開店前時間を使って、本屋さんへ。

ただ、この本屋さん、店主の欲しい系(というか、いつも買ってた新書シリーズ)の、置いてある冊数が、前に通っていたお店に比べ、半分くらいしかない。

仕方ないので、1冊だけ購入。以前なら、2、3冊選んでたけれどね。

頭を使うことで、日々のストレスを解消しようと思ったのだが…。

帰りに、日々の食材買い出しも済ませて帰宅。すぐにお店の準備だ。

今日からウィークディが始まるね。今週は、30分・1時間でも(あ、いや5分でも10分でも)、自店での接客以外に喋れる機会があるかなぁ。でも、プロの噺家や芸人ではないから、コチラの想定外に求められても、気の利いた話題や笑いでは返せないけれど…。

| | コメント (0)

2024年10月27日 (日)

ほぼ想定通り

だった昨晩。ただ、キッチリ想定してなかったとはいえ、イレギュラーで"自分が主役"の人が飛び込みであった。だからもちろん、彼が主役の一晩。

元々想定していた問題な人の対応は上手くいったので、その点では合格点。全体の流れから、"笑"が欲しいとこであっても、自身のカラオケの"点"が欲しい主役願望の人は、流れは無視でその系(点)が目的な歌ばかり。

学生時代、部活も三日坊主で辞めたような人なのに、現時点で指導者までしている店主らを小ばかにした発言を繰り返し、プロ野球やMBLみたいに、"今流行り"なコトばかりを自慢げに喋りまくり、他の人のしてきた競技にはまるで興味もないからね。

対応を誤ると、シツコク面倒くさい人なので、「はいはい」と自身の気持ちや意見を封印して、彼の気持ちを逆なでしないように対応。

喋りたいことも喋れず、時間だけが過ぎ去る一晩だったね。話を聞いてくれる人はいるものの、その何処へ行ってもこの手の人が来るので、このストレスの捌け口は、読書なり何なりで、時間をかけて忘れてゆくしかないね。

| | コメント (0)

2024年10月26日 (土)

なにかと

今朝は、予定より早い時間に来た子が居たらしく、早くから呼び出し。といっても、30分程度だけど。

で、そこから通常の練習もこなし、時間通りに体育館を施錠し、帰宅。その際にも、慌てていたせいで、忘れ物に気づいて戻ったりと、何かとバタバタ。(^^ゞ

二週ぶりのアサ練で、昨夜はあまり眠れず、昼食を終えたこのくらいの時間、眠気も。お店を開けてはいても、何時も通りだし。

そのうえ、今夜(閉店後時間)は呼び出しもあり、さらには、土曜なので、もっと遅い時間に面倒な人の対処も。

そこまで終えれば、やっとホッとできるね。日々のたいしたことのない話ではあるが、このバタバタ具合を話せる相手が無いものね。閉店後時間に人に会うのは会うけれど。

土曜なのもあって人は多めだろうから、なおさら店主のそんな独り言のような話は禁止で、他の人に合わせねばならないものね。

| | コメント (0)

2024年10月25日 (金)

明日までは

先日予約しておいたモノが届いたとの連絡で、それを頂きに。

そのついでもあり、買い物に出辛い次の雨天時向けに、事前に買えるものを買って帰宅。

こうして準備しても、日持ちしないものなど、近い日じゃないと買えないものはあるので、100%完璧にとはゆかない。

といっても、凡そ(日常生活に必須なもの)は徒歩圏で賄える場所に住んでいることはありがたい。このエリアに失くなってゆくお店は、趣味性の高い系だから、生を繋いでゆく分にはなんとかなる。

天気予報を見ても、明日まではなんとか な感じなので、アサ練の往復は問題なく二輪で行けそうだね。

| | コメント (0)

2024年10月24日 (木)

いまのうち

最近イロイロあるのは、その人の周りも忙しい案件が出来てきたコトのようだ。

今日もそれはあって、それをお助けすべく、いくつか図り事も。まだ連絡待ちだけど。

さて、来週は雨がちな天気になるというので、週末までの時期にせねばならないコトはある。

まぁコレも、四輪駐車場が近くないことが原因なので、その辺り、イロイロ検討しなくては。先送りばかりしてきたからね

先送りしてきたのはそれだけじゃ無いから、目先の案件が落ち着きつつある今、ひとつずつ検討、解決してゆきたい。

| | コメント (0)

2024年10月23日 (水)

今日は雨

といっても、大きなピークは既に過ぎたようで、上がる方向らしい。

それでもチラホラ雨雲があるので、定休日とはいえ、二輪で出かけるには、"気軽に"とはゆかない。さらに昨夜、少々アルコール量が多かったからか、今朝まで響いて、早い時間からは動けなかったからね。

どのみち、これから夕方練指導のボランティアもあるし。

話は変わって、過去において、気が抜けたようになった時期が無かったとはもちろん言えないが、このところ、真面目にモノゴトに取り組んでいる心算の店主だが、ここ最近特に、風当たりが冷たい気がする。先週末金曜日の2時間ほどを除いて。

いつも通りにメールチェックする際のプロバイダサイトの目立つところにある占いでも、あまり良いコトが書いてないものね。特に信じてるワケでもないけれど。

ま、世間はどうあれ、真面目に一つずつ だ。

| | コメント (0)

2024年10月22日 (火)

ひとまず

先日予約したモノを取りに、開店前時間で。その帰り道には、昨日買い損なったものも調達。

昨日待っていた仕事上のことは、昨日の夕方に確認でき、今日メールでも完了。複数設定している口座のどれかは先方任せだが、紙の通帳が無い口座だったね。

取り敢えずは、目先やらねばならぬコトは完了。まだ一つ予約分(入荷日時未定)を貰って来る件が残っているけれどね。

さて、今夜から明日は雨の予報。現時点ではまだ降っていないけれど。

それでも行かねばならぬところはあるので、それは覚悟の上。

まぁ今夜の場合、雨に降られる可能性があるのは短距離だから、場合によっては傘無しでも可能かも。

| | コメント (0)

2024年10月21日 (月)

月後半

ウィークディになったら、すべきことも山積。

開店前時間に日々の食材買い出しとか、買い物とか、仕事面での銀行廻りだったり。まぁ、日常生活の買い物は、曜日を問わないけどね。

その買い物の方で、いろいろ考えていただけに、買い忘れも発生し、別のところへ廻って調達したりもあって、今日は大慌てだったね。(^^ゞ

お店を開ける前に行った時には、"未だ"だったのもあり、先ほど銀行が閉まるタイミングで、ここから1、2分で行けるATMに再び行って、入金確認。

未だだったので、メール返信は明日以降、それを確認し次第 だ。

| | コメント (0)

2024年10月20日 (日)

静かな日曜

昨夜の雨は上がって、晴れ。

今月は、前半のイベント疲れもあるのか、晴れていても人影は少ない。元々だけど。 そのイベントというのも、前半に集中したので、もちろん後半には何もないし、それで出歩く人の求めているものは凡そ決まっている。

こんなに静かならば、買ってきたいモノはあるので、それを見に行きたくも思うが、もちろんウチの営業時間中には無理。かといって、ウチの閉店後では、その目的のお店も閉まってしまう。あと、曜日にもよるが、閉店後時間の方はそれはそれで予定が詰まっている。

そのお店によるが、時間差を造れるのは、ウチの開店前の1時間。

自店開店までの時間に限りがあるから慌ただしいけれど、やはり店主の朝の時間に余裕を持たせるしかないね。(^^ゞ

| | コメント (0)

2024年10月19日 (土)

土曜なので

久しぶりの日中雨(出かけねばならない時間帯を含む)

とはいえ、大雨に降られることも無く戻れた。全く濡れなかったわけでもないけれどね。

今日のこの雨も、上がる方向らしいが、まだ一雨は来るだろう。

ということで、お店の準備を済ませて、ネットのお客さまへの返信も。

土日は、平日とは異なる人が通るものだが、この天気なのもあってか、それらの人もほとんどない。

店主としては、やるべきことを淡々と だ。

| | コメント (0)

2024年10月18日 (金)

ほぼ

体調的にもメンタル的にも、戻りつつある店主。

昨晩の閉店後時間の方も、前半は客である店主的には理想的な(そのお店的には嬉しくない)客数だったので、よりプラスに。ただ後半、人数が増えたので、お店的には一安心だったかも。しかも変な人は来なかったしね。

明けて今日は、まず梱包資材の調達から。先日、一部サイズを使い切っちゃったからね。

いつもと同じものを見ると、封入数が減っている。うーん、これも実質的な値上げか。その他の買い物も済ませて帰宅し、お店。

今月初頭の祭で汚れた、店前アーケード下の掃除を繰り返しているが、なかなか頑固な汚れのようで、これだけの日数でも完全には戻れていない。まぁ、これをしてるのは店主一人だしね。

明日は雨予報。この雨で、多少汚れも減る方向だろう。日曜朝にもう一度流さねばならないけど。

明日必要なものは、今朝の買い物で済ませているが、あとは明日の昼食だけだ。

| | コメント (0)

2024年10月17日 (木)

徐々に

多少前日より眠れた気はするが、まだ今朝、"完全に元気"ってワケでもなかった。

それでも、日常のイロイロ、家事や買い物、もちろん仕事もしているうちに、多少モチベーションも戻ってきた。そりゃまぁ、ボーっとしていては何もできないからね。

特に今日は、熟考を要する作業もあり、時間を気にすることもありだったから尚更。

その熟考を要することの一つが、送り状印刷。

毎度のことながら、プリントアウト式の送り状には手間取る。昔ながらの手書き式も併用(というか手書き式がメイン)してるからね。

何やらアップデートが為されたのか、前回に試みた時と、若干様子が異なっていたが、その運送便会社のソフトとプリンタの相性が合わないのかも。

なんとか集荷時間までに作業を終えることが出来、これでご指定の到着に間に合いそうだ。

| | コメント (0)

2024年10月16日 (水)

定休日なので

一日遅れで始まった今週のウィークディ。もちろん、閉店後時間の方も。

ここ最近、そのお店では、主流の静かでおとなしい人より、声が大きい・騒がしい人が目立つ。といっても、そのお店のお客さんの中では という但し書き付きなので、決して悪い人ではない。

そのお店の店主さんとしては、その辺りのコントロールも大切なので、昨晩も店主たち常連は、遠巻きなお手伝い(流れの調整に向けた会話なり選曲なり)この場所を、居心地よくしておきたいものね。

さて、定休日の今日は一時雨みたいな予報。

指導日でもあり、今日は二輪を使いたい距離の会場 ということもあり、気にしていたが、どうやら問題なさそう。

とはいえ水曜日は、19時までの練習指導を終えて帰宅すると、その後の時間が慌ただしい。心して掛からねば。

| | コメント (0)

2024年10月15日 (火)

これからは

連休も明け、実質今日から週明け。

先ずは、この連休中にご注文頂いた商品の出荷(郵便分)も、開店時間に本局へ出しに。その帰り道に、日常の買い物(食品など)も済ませてきている。

その帰路、気になったのは、この連休中にあった祭のための垂れ幕。これを外す作業が待ってるものね。今日をお休みにしてるお店もあるから、明日以降だね。

いずれにせよ、これで、既存店がお店を開けられなくなるようなイベントの、年内分は終わった。

しかし、そういうイベントって、「誰のため」のもので「何のため」にしてるコトなんだろうね。

| | コメント (0)

2024年10月14日 (月)

今日まで

どうしても な用事を早めに終えることが出来、15時で帰宅。

なので、いちおう"臨時休業"にしていたのだが、少しだけお店を開けることに。

とはいえ、連休の最終日であることもあって、ほぼ人は歩いていないし、お店で閉めているトコロも。もともとウチの場合、事前アポなお客様が多いけれどね。

昨晩、店前アーケード下を、ざっと掃除をしたものの、完全に出来なかった部分もあったので、その掃除から。水を流して"ベタベタ汚れ"を洗うことも。

今年に関してはもうこれで、こうした汚れが出るようなイベントは無いので、平穏にお店を営業できるだろう。まぁ、細々と でしか難しい街だけど…。

| | コメント (0)

2024年10月13日 (日)

祭の日は

今朝は、祭の1イベントに組み込まれている行事へ。スポ少は「市」の運営だからね。

ということで、例年通りの会場で、朝からカンヅメ。

で、昼頃パレードにも参加。店主の役割は、引率もあるが、手作りのゴール運び。毎年のコトだけど、重いのよコレ。(^^ゞ

それを終えてお店に戻ると、例年通り屋台がすでに設置済みで、運営中。昨夜まで何の準備も無かったが、今朝アサイチから準備をしたようだ。

ということで、それはいつも通りのベタベタ汚れ発生装置なので、既存の物販店は、通常営業が出来ず。

入口ドアが付いてるお店と飲食店を除いて…ね。といっても、それらのお店ですら、そのお店に入るワケでもない人が、入り口に平然と座り込み、露店で買った飲食物を飲み食いも普通に行われている。その入口に座り込んでいるお店が営業しているという認識は、彼らの中にまるで無いようだ。

明日は、その露店のベタベタ汚れを掃除するところから始めたいが、今年の店主は、明日臨時休業。

なので、今夜中に掃除をせねば。

| | コメント (0)

2024年10月12日 (土)

今日から

昨晩はあまり眠れずに、今日のアサ練。

なので、帰宅昼食後、お店を開けるものの、ついウトウト。

昨日までに、店前アーケード下のベンチも撤去されていて、露店が出るのかと思ていたが、その準備は未だない。今年も、このお祭りでもか と思っていたが、今朝のアサ練で、指導者仲間の情報から、その数が少ないような話も。

まぁ、朝イチから2輪で出かけねばならないのは、今朝と明日の月曜。

明日日曜は、同じ朝一に出ねばならないけど、徒歩で行けるところなので、その件に関しては何とかなりそうだ。

いずれにせよ、早朝からの3連ちゃん、まだ始まったばかりなので、何とか乗り切りたい。

| | コメント (0)

2024年10月11日 (金)

いよいよ

迫ってきた週末。

明日からは、連日何かとあるので、気を引き締めて臨まねば。

ということで、先ず今日は幕張り。通り沿いの2つの町内(祭り会場沿いの)の各班、共通のモノを使うが、その設置は各班に任されている。

お隣さんの「一昨日(水)で」という案もあったが、水曜のその時間の店主は指導に出ているため、そこのお休み・木曜を挟んで今日になったワケだ。所要時間は30分程度だけどね。

それを済ませたので、今日の自店のお仕事へ。

閉店後時間は、これはこれでやらねばならぬコトも。

やらかしの人が、そのお店に来るらしいので、一言言わないとね。

| | コメント (0)

2024年10月10日 (木)

今週末は

先週末に罹患した風邪のコトを気にした今週だったが、既に治った今としては、気にすることが未だある。

今期の新商品のことや、その到着した商品の撮影からページアップ。なにせ久しぶりなだけに、その準備に手間取っている。

そして、それをのんびりやっているワケに行かないのが、今週末のための準備。

街のお祭りに絡んで、町内でせねばならないコトや、市が絡んだ団体所属なため、出席を余儀なくされていることも。まぁ町内のコトは、明日、短時間で済むだろうが、出席せねばならないコトは、通常時同様の指導(土曜アサ練)、翌日の朝から昼まで、さらに翌日の試合だ。

その時期に重なって、夜、閉店後時間の方も、1、2度、顔出しが必要。ホント今回こそ、短時間にせざるを得ない。

気を張らねば。

| | コメント (0)

2024年10月 9日 (水)

水曜なので

今日の体調も問題なし。

というか、週末にひいたと思われる風邪では、二日目まで鼻水症状・くしゃみ(一度出ると2、3回だが、それも日に2、3回)があったものの、その他、熱も倦怠感も無し、喉が痛くなることも無かった。声だけは鼻声になり、それも今日、以前の声に戻っている。

で、定休日の今日は、昼食から戻って、何時も通り夕方練の準備をしている。

この週末、街のイベントの祭(年3回の大きなものの一つ)があるので、そこに絡んだ、町内としては、アーケード脇の垂れ幕を準備せねばならないが、それは明日。さらに、その祭りの中のイベントに参加せねばならない行事(パレード)もあり、さらに翌日は練習試合。

これらが重なるため、それこそコビットなどに罹っていられないワケだ。陰性で良かった。

それでも、普通の風邪とはいえ、これも感染すことを懸念し、何処へも出かけてなかったものね。

今日の練習指導も注意を払って乗り切れば、もうほぼ安心だ。

| | コメント (0)

2024年10月 8日 (火)

ほぼ

治りかけと言っても、いちおう気を付けている。必要最低限の買い物以外、外出もしてない。

まぁ、大きな話になる病ではなく、フツーの風邪ではあっても、風邪(他人にうつす病)だものね。コビットでは無いけれど、風邪もコロナウィルス形状の一種だものね。

店主が長時間同じところにいるのは、限られた場所で、自宅以外のそこへは行っていない。

今週末には行けると思うが、週末イベントが重なる店主には、時間的に厳しいので、顔出し程度になりそうだ。

| | コメント (0)

2024年10月 7日 (月)

まずは

朝イチ、病院へ。

検査だけだから早く済むかと思っていたが、店主が呼ばれる順番になる直前、救急車で運ばれた人が。(救急指定病院だしね)

ということで、想定外に時間が掛かったが、「陰性」。先ずはコレでひと安心ではあるが、基本マスク生活を維持継続してるので、それはそのまま。

急いで戻ったけれど、自店開店時間を30分ほど過ぎてしまった…。(^^ゞ

昨日までの予報では、朝から降るかと思っていたが、今朝のレーダー予報では、「昼頃から」みたくなっていたので、バイクで出かけ、何とか降られずに戻れたが、その少し後、昼頃パラっと。その後、間を置いて先ほども、もう少し強めにパラっと。

明日の昼前あたりまでは、こんな天気なようだが、特に急を要する買い物も無い。お店の閉店後に、呑みに出かける予定も無いし。

強いて言えば、明日の昼食くらいなものか。コンビニ弁当だものね。

| | コメント (0)

2024年10月 6日 (日)

どうなる

昨日、アサ練から戻り、コンビニへ寄って以来、何処へも出かけず。

今日もコンビニでの買い物以外は、何処へも。

それは、先日会った人のコロナが判明したから。

ちなみに店主は、コロナ禍の時期から、外でのマスクはしたまま。外すのは、自宅(居間など)と一部特例だけだ。

もちろん、自宅店での接客、他人と会う時もマスク。バスケ指導時も、ずっとそのままマスクだし、昨今どちらかというと少なめな、口で銜える笛もカバーは付けたままで、電子タイプを多用。

いずれにせよ、今日は病院医院が休日なので、明日にならねば何もわからないが、用心に越したことは無い。

このところずっと、まともに人と喋れていなかったが、それが更に伸びそうだ。

| | コメント (0)

2024年10月 5日 (土)

土曜は

「雨がパラつく…」みたいな話もあったが、陽も射すくらい。

アサ練のために、市内の学校体育館へ。

まぁ、この学年の子だからある程度仕方は無いが…。

見学に来ている普通の親さんなら、サボっているわが子を叱るとかだが、逆に助長する人も。月に一度程度しか参加せずにソレで、試合だけは出したいというから困った。

チームスポーツだけに、試合に勝ちたい、上手くなりたいと真面目に参加してる子や、その親さんは呆れているが、ベンチにいる以上出さねばならないのがこの学年。

そんなアサ練を終えて帰宅。

その辺も含めて、話をしたいのはヤマヤマだけど、そのあと仕事で時間が合わない、時間が合うトコロには、この競技に興味のない人しかいないなど、ストレスはたまる。

まぁ、先日買ってきた本を、夜に読むしかないね。

| | コメント (0)

2024年10月 4日 (金)

雨上がり

懸念 というか、織り込み済みではあった雨は、想定ほどの大雨でもなく、上がる方向。

明朝のアサ練は、二輪で行き来できそうだ。ただ、予報の中では、明日の午前中に一雨 みたいなのも。

そんな今日は、知人の感染情報を得て、急遽検査も。

それを終え、自宅に戻ってからは、昨日までの作業の続き。これに関しては、少しでも早めに と急ぎ、この時間にやっと完了。

取り敢えずひと段落は付いた。このまま、万事良い方向へ向かってくれれば。

| | コメント (0)

2024年10月 3日 (木)

雨天

今日は久しぶりの雨。この雨は明日まで残るようで、更に来週も、雨がちらしい。

そう聞くと、必須の用事ですら出かけるのに気が重くなるし、ましてや自身の趣味も含めた買い物には、出かける気も失せる。

プライベート時間こそ と思うが、それが人が集まる場所であれば、そこに集まる人それぞれに思いがあるワケだから(さらに自己主張が強い人も多いし)、店主の性格では、永久に主役級にはなれず、発言もままならない脇役・サポート役。

そんな日が続いてるから、外へ出かけない、自己完結する趣味として、知的好奇心を満たす専門書を読むコトくらいになる。

いま(夜中、寝る前に)読んでいる本も終わりかけてるから、明日あたりの開店前時間に、徒歩で行ける書店にでも と考えている。

| | コメント (0)

2024年10月 2日 (水)

そろそろ

やっと落ち着けると思った昨晩は、「昨晩も」の状態。

まぁ、その方の親しい方の命日(もしくは近い日?)だったのかもしれないが、詳しく知らない店主は蚊帳の外ではあるものの、空気を読んで対応。

明けて今日。

明日・明後日と雨予報なので、その日にしようと思っていた買い物を今日のうちに。ただ、その内の一つが今日が定休日だったので、何とか明日・明後日を凌ぐしかない。

シーズンに入ってきているのもあって、イベントも増えて来るが、それが店主担当学年が対象じゃないものも含め、やたらとLINE通知音が。

まぁ、いろいろ仕方ないとは思うが、店主の気持ちに寄り添ってくれる人と会話したい。このところ、必要最低限の、ほぼ業務用みたいな会話しかしてないものね。

そんなことを言ってる間に、夕方練の準備 だね。

| | コメント (0)

2024年10月 1日 (火)

いよいよ

神無月に入った。

…ので、先ずはネット店の送料表などの改定から。結構面倒なのよコレ。頻度が高いワケじゃない作業だし(というか、頻度が高いと困るけど)。(^^ゞ

このところずっと、仕事以外のコトで振り回されるてて、落ち着いて物事を考えてなかったのもあるが、本業なワケだから、しっかり取り組まなきゃ。

まだこの他にもやらなきゃいけないコトがあるしね。

といっても、目先、この街の年内3度目の大きなお祭りが迫っており、その準備の打ち合わせも。この付近が会場になるから、やらざるを得ない。

それが終わるのが月半ば付近だから、そこからはある程度落ち着けるかも。

| | コメント (0)

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »