« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月31日 (金)

いまのうち

何かとあった5月も、今日で終わり。

メンタルが回復してきたのは良いが、イロイロあり過ぎ、体調管理に気を付けねばならない。

それが、本業で ならば嬉しい悲鳴かもだけど、プライベートでの頼まれごとや、ボランティア指導のコトばかりだ。状況の変化から、日曜日までかと思っていたコトは無くなったようなので、この週末含め、週明けまでに体調も戻さねば。

ただ、明日土曜練習は、体育館シェアをする学年担当のコーチが来られないとのことで、久々に二つの学年チームを看るコトに。

それより、店内・自宅の在庫置き場内で行方不明になっている一部商品を見つけ出さねば。

| | コメント (0)

2024年5月30日 (木)

今夜は

メンタルは安定してきたが、ここ何日か、イロイロなコトが相次ぎ、バタバタしている店主。事前に判っていたことも、急遽決まったことも。

そのほとんどが、"本業"じゃなく、プライベート面でのことだけど。

そうすると、時間的な面から、夕食を省いたり、予定してたものをずらしたりも。食べる直前になってから米を炊くワケじゃないからね。

で、そこへ酒を飲むワケだから、今度は体調管理がタイヘンになる。頼まれたり、約束をする時点で、「今回はごめんね」が言えない性格だからね。といって、ヘンなものを食べるようなことは無く、自宅で適当に食べてるものより、遥かに良いものを食する機会は多いけれど。(^^ゞ

さて、現時点で晴れてはいるが、どうやら今夜半から明朝、一雨あるらしい。まぁ、その時間まで遠くへ行くコトは無く、外にいたとしても、100m圏内だろうけれど。

それでも、上記のメンタルが安定してるのは良いコトだ。

| | コメント (0)

2024年5月29日 (水)

雨も上がり

昨日の前線による雨は、思っていたより早い時間にピークが過ぎた。この辺り平野部というより、もう少し北の山側に雨量が集中したようだ。

明けて今日は、その名残というか、風が強い。

昼過ぎ頃、前二日出られなかった買い物と二輪の給油に出かけたが、気を付けていないと風に煽られる。今日は、いつもの喫茶店が臨時休業とのことだったので、別のところで。

で、この後の時間はいつも通り。

今日の会場は、一番近い体育館なので、出かける準備としては焦らずに済む。その後の時間も、これまたいつも通り。

今週後半は、店主の用事ではないが、頼まれごとに関する手配をキッチリ用意しなくてはいけない。時間のある時に少しでも準備したいトコロだが、相手の時間に合わせねばならない面があるので、そのタイミングにキッチリ合わせられるよう、何時でも動ける体制にしていないとね。

| | コメント (0)

2024年5月28日 (火)

もうすぐ

刺激を受けた前線の活発化している部分が、いよいよ近づきつつあるようだ。店の外は、生暖かい風も。

先ほどから雨脚も強くなってきたようだけど、今回の雨雲の具合は、それが去る直前にピークがあるようで、それがこの辺りでは、17-19時頃とのこと。

さすがにこの天気、この日中時間に歩く人も無いが、このあと夕方時間には、帰路を急ぐ学生、お勤め帰りの人はあろう。

ただ、上記のように、19時を過ぎれば収まってくるらしいことから、その後の時間の"呑み"目的の人はあるかも。この街にお勤めの人は"直帰"パターン、この街へ帰ってくるお勤め人が駅周辺、この街で吞む人の中心は、別の業種の人が多いけれどね。

とりあえず、今夕までのこの雨が過ぎれば、一旦晴れそう。でも週末に、また雨だけどね。今度は台風の雨。

| | コメント (0)

2024年5月27日 (月)

今日明日は

予報通り雨。

午前中からなのは判っていたが、店主が勝手に思っていたより早く降り始めた。

昨晩集まったお友達メンバー内の話で、急遽、買ってこなければならないものが出来たが、この雨では…。

ということで、先ほど一時的に雨が上がっているタイミングで、30分ほどお店を一時閉め、買い物へ。過去の経験上、この時間帯ならば、ウチへのご来店はほぼ無いとみて だ。

ただ、その時間で廻れる近隣の、それを扱っていそうなお店6店では、どこも売り切れ。

まぁ、季節限定なのか何なのか、出回る数が限られていたのかも。

| | コメント (0)

2024年5月26日 (日)

晴れなのは

今日までとのコトなので、開店前時間の買い物が忙しい。

一通りはコレで ということで、お店の準備も済ませるが、今度は、Bリーグファイナルが気になる。録画して が正解なのだろうけれど、未だ録画機を新調してないため、LIVEで観るしかないが、昼間の時間帯なため、お店裏の居間でコソッと。(^^ゞ

お店の方がお客様で忙しければ、そんなことしてる時間は無いのだが、この街だものね。

この1時間ほど、聞こえてくるのは、話好きな近所の人の大きな声だけだ。相手さえ許せば、延々一日中でも喋っていそうな勢いだ。

さらには今夜、予定が。何かとバタバタな日になったね。

| | コメント (0)

2024年5月25日 (土)

今月唯一の

土曜日だけど、今日はアサ練ではなく、夕方練。

ということもあって、昨晩は久しぶりに、かなり自由な時間が。吞みにすら行かなかったからね。顔を出しただけなのに「役に立った」とご評価頂いた件はあったけれど。

逆に、こうして予定が何もないと時間を持て余したが、何年か前は、これが普通だったね。TVだけが友達な寂しいジジイだったものね。(^^ゞ

それで"疲れ"が不足したのか、昨夜はなかなか寝付けず。アサ練じゃなかったから、何時もの土曜より少し遅めに目覚めた。

ただ、これから夕方練、そのあとも、もしかすると だし、気を抜いているワケには行かない。普段は出ない"金曜"・"土曜"だけにね。

それが過ぎれば、"快方"へ向かっていた昨日までと同じになれる。

| | コメント (0)

2024年5月24日 (金)

晴れのうちに

今日も晴れ。

先日も触れたように、"晴れ"なのは、日曜日までなので、週明け頃に買い置き分が無くなりそうなものを、追加しておかねば。思い当たるものはあるものの、今日は時間の関係で先送りしてしまった。

さきほど、TVからの情報を得た友人から、近くにこの地方の局が取材に来ているとの連絡。居間のTVでチェックしてみたが、そのテーマを聞いて、「あぁ」。ベタなテーマなだけに、この街で となれば、取材に行くであろう先は見当がつく。そうそうお店が入れ替わったりする街じゃないからね。

さて、先日やらねばならないコトが出来た件で、残る1社からの書類が届いた。

これを提出するには、これを妹のもとへ転送して、記入捺印、印鑑証明もとって来てもらわねばならない。

そのあたり、気が重いコトだ。なんで今さらとか言われそうだものね。

| | コメント (0)

2024年5月23日 (木)

来週は

定休日明けというコトは、今週も後半。

接客小売業なので、お客さまと話すのは当然だし、指導ボランティア絡みでは、伝えねばならぬコトもあるから、それは別として、プライベートコミュニケーション面では、週前半より後半という時期もあったが、先週あたりから逆転。前半も後半もダメで、喋れない週もあったが。

それに伴い、メンタルの安定も出来てきた店主。

だからといって、調子に乗ってはいけない。まぁもともと、余程でないとそうはならない性格だけれど。

気になっていることはあるけれど、その件は、本人が言い出すまで言わず、今日は出来るだけ静かに顔出し程度で、場合によっては早上がりも考える心算。今週末・日曜日まで含めて、なにかとプチイベントが重なっているから、来週以降に考えてみえるのだろうから。

| | コメント (0)

2024年5月22日 (水)

今のうちに

ここ何日か、安定した日々を送れている。指導ボランティア絡みで、少々疲れが出たこともあったが…。

定休日の今日は、これまた定休日定番スケジュールで。

いつもの喫茶店ランチのあと、そこに2輪を停めさせて頂いたまま、駅ビルで買い物。

先日、ふとしたことから思い出して行くことにしたが、そのお店に寄るのは久しぶり。バイクを停めづらい"駅"だからね。

週明けには雨予報だけど、まだ今週いっぱいは、二輪でチョコチョコ動けるので、必要なモノの買い物、必要なことは今のうちにしておきたい。

そろそろ、夕方練に向けての準備をしなきゃ。

| | コメント (0)

2024年5月21日 (火)

晴れ続き

疲れが全て取り切れていなかった昨晩、そのお店に一番乗りで、二番目のお客さんが来るまで小一時間程度、ママさんと2人だったこともあり、「疲れが目に出てるね」と気遣って頂けた。そういう"状況"が何日かぶりだったので嬉しかったし、その後のお客さんも、皆が会話に参加できる話題を出す人ばかりで、良い時間を過ごせたね。

明けて今日、腰の状態は、ほぼ回復。

昨日少し触れた相続手続き残りは、1社未だ書類が届かないので、今日は先送り。

ダスキンさんが来たりと、ルーティンサイクルは回っている中、徐々に"余裕"を持って対処できるようになりつつある。

今週も平穏に過ごせれば、前々から思っている状況に戻ってゆけるかも。今夜も、気兼ねなく話せる人(2学年上の男性)と会えそうだし。

| | コメント (0)

2024年5月20日 (月)

雨も上がり

そこそこ眠れたとは思うが、昨日の疲れがとり切れない上、寝姿勢が良くなかったのか、少々腰に来ている店主。

ソコで無理をすると、"ギックリ"に発展しそうな感じなので、今日はかなり気を遣っている。もちろん、可能な範囲のストレッチなどもしているが…。

今週は、相続絡みの遣り残しの作業が幾つかあるので、それを進めたい。関連のところから、必要書類も徐々に届き始めているし。

その前に、頭をスッキリさせないと。昨日の目の疲れも、そのまま残っているしね。

日中時間で程ほど戻ると思うが、出来るだけ早く戻って欲しい。上記作業を少しでも早く進めたいからね。

その後、夜の時間までには、ある程度ベストな状況になっていないと だものね。本来は、そこでも自らを癒したいが、そうばかりも行かない時もあるからね。ここ何週かの感じから、たぶん今日は大丈夫だとは思うけれど。

| | コメント (0)

2024年5月19日 (日)

これから雨

今日は午後から、団の用事。

市内少年団の交流会というイベントで、担当学年の引率のため、お店 中抜けで行ってきた。凡そ3時間ほど、あれだけ大人数の子供達の中、参加した担当学年の子供を、人数把握してきたので、かなり目が疲れた。

今日の天気は、夕方以降雨、しかも遅くなるほど雨脚が強まるという中、まだ小雨がぱらつき始めたところで帰って来られたのはラッキー。ただ、出かける前に昼食を摂り損なったので、帰路のコンビニで、軽く食べられるモノも買ってきた。

お店再開の準備をしていると、夕方からの営業準備を済ませた近所のお店に来ていたその店の顧客さんから呑みの誘いも来るが、当然、行けるワケは無い。といっても、通りを歩く人も無く、お店を開けたところで ではあるけれどね。

もう1軒のお店からも、呑みに来いとの誘いLINEが来ているが、その両者とも、十年以上の付き合いで、よく知ってはいるものの、店主の店へは一度も来たことも無く、当然、買い物をしようとはまるで思っていない。それが、500円の傘でも、1000円のスケジュール帳でも。まぁ、期待はしてないけれどね。

| | コメント (0)

2024年5月18日 (土)

晴れ

今日は陽射しも強く、暑くなってきた。

アサ練に出かける時間帯は、まだそれほどでもなかったものの、2時間練習を終えて帰る頃には汗も。そりゃまぁ、ジッとしてるワケじゃなく、動いて指導もするし、この季節になれば、扇風機機材の出し入れもあるしね。

それが今日の会場、前の夏にあった大型扇風機は、別の倉庫に施錠してあるようで、体育館を借りる際の、施設利用ノート、カギなどが入ったトートの中に、そのカギが無い。

カギで開けられるトコロにあったのは、一回り小さい扇風機だったので、今日はそれを出して対処したけれど。羽のカバー部が一部壊れてたりで、子供達には「絶対手を触れるな」と注意。

まだこの時期だから何とかなったが、盛夏の頃になれば、それは欲しいトコロなのだが、どうしたものか。

帰宅後、お店を開けているが、ほぼ誰も歩いていない。

考えてみれば、先週の今頃、お祭りでタイヘンな人通りだったんだね。

| | コメント (0)

2024年5月17日 (金)

週末へ

ウィークディも終わりに近づいてきた。

先ほどまで、近所の証券会社の人と、立ち話。普通の話をしたのは久しぶり。 閉店後の夜の時間、呑みに出て人に会うことは多くても、そういう場で話すことは限られるし、日中時間に会う人が少ないからね。

明日はアサ練。

以前のように、それで疲れ果てるコトは少なくなっているが、翌日曜日は、地域の少年団交流会での付き添いもある。

なので、今夜も明日の晩も、呑みに出るのは控えねば。

| | コメント (0)

2024年5月16日 (木)

定休明け

昨晩の雨も上がり、この時間に晴れ間も。昨日も少しバタバタしていて、天気に無頓着だったので、あの雨は想定外だった。

今日は、久しぶりの幼馴染が先ほど帰ったトコロ。

おおよそ、2、3ヶ月に一度(ツキイチの時も)遊びに来る彼とは、バスケもラリーも共にした友人。学校は小中だけ一緒だったけれどね。

いつも通り、缶コーヒー片手に、小一時間程度の話を。

今日、彼が来た時間がいつもより遅かったからか、もうこの時間。

このあとのことを考えると、急いでやっておかねばならぬコトもあり、忙しくなりそうだ。

| | コメント (0)

2024年5月15日 (水)

もう水曜

日々、何らかに追われるスケジュールから、脱却できそうな感じだが、まだ完全にでもない。ある程度追われていた方が という面もあるけれど、少し前までは、それがオーバーペースだったのかも。

ということで、もう水曜日。

今日の練習指導会場は、遠い方の隣学区学校。このパターンは以前からよくあったが、担当学年チームが絞られて初めて。

しかもその対象学年チーム、登録自体はある程度いるものの、ここ何週か、参加人数が少ないから、今日も何人来るのだろうと不安。人数が少なすぎると、不可能なメニューもあったりするから。

ここ何週間か、他学年チームと体育館シェアもあり、合同練習もできたけれど、今日は単独だものね。

まぁ、逆に、少人数だからこそ、個別に対応しやすいと、良い方に捉えなきゃね。

| | コメント (0)

2024年5月14日 (火)

しばらく晴れ

昨日一日晴れたおかげで、アーケード下に張った"祭の幕"も乾いたので、今日はその取り込み。洗濯物なワケじゃないけれど。

このブロックでは、店主が一番年下になるので、ハシゴなどの昇り降りを任される。実際は、店主より年下も住んではいるが、商店街の外へ仕事に出ているので、コチラに話が来るわけだ。まぁ、店主も以前はそうだったからね。

その後、アーケード下各店前のプランターの花の植え替え。

コレは商店街で統一しているモノだが、夜間、店前の屋外にあるワケなので、酔っぱらった呑み客、通りで客待ちしてる某代行運転業社のドライバーが、ゴミ箱のように扱っているようだ。タバコの吸い殻・その箱、また空き缶も捨てられてたり。(T.T)

陽射しも強くなった今日は、それだけで汗をかいてしまう。

| | コメント (0)

2024年5月13日 (月)

明けて

ガマンの2日が終わった今朝は、掃除から。

店前シャッター前に残されたゴミ、食べカスなど、先ずは大きなものを取り除いた後、掃き掃除。ただ、この雨の湿気で、歩道路面にこびり付いている食べカス、タレの跡などは、洗い流すしかない。これらのコトが、自店の営業すらままならなかった既存店側がせねばならないのはキツい話だ。

まぁ、いずれにせよコレで、8月にある次の祭まで、平穏な時が来る。次の祭からは、コロナ禍前のように、"それ"は誘致しないで欲しい。特にアーケード下には。

年間に3回ほどこういうコトがあるのなら、今後、改装することがあるならば、入口ドアは必須だし、そのドア付近も、外との緩衝地帯も設ける勢いが要るだろう。というか、そんな"改装"みたいなことをするだけの営業が、ここでできるかどうかも怪しいけれど。業種転換しか無いかも。

| | コメント (0)

2024年5月12日 (日)

じっとガマン

年間で、気が重い日の中の2日目。

昨晩は、そんな店主を慮っていただけ、通常の開店時間より早めにお誘いいただき、長時間を過ごさせて頂けた。

おかげさまで、現実の自店前を忘れ、楽しい時間を過ごさせて頂けた。近い場所ではあっても、喧騒が見えないビルの店内だからね。

で、二日目の今日は、昼頃から雨が降ってきたため、屋根が存在しない車道側ではなく、アーケード下の既存店直前が、より混み合った状態。昨日のように晴れてでもいれば、混み合ったその露店前で食べるのを避け、通行人口密度が落ちる車道側の端に座ってという人もあったが、雨ではそうは行かず。ただ、この天気は判っていたコトなので、ココへ来ること自体、控えた人も居るだろう。

とはいえ、まだこの時間。

昨年もそうだったように、露店が店を閉めるまでは、何が降ろうが関係ない という若い世代が退くのは、20時21時過ぎ。

それを過ぎないと、通り沿い在住者は、自由に家の出入りも難しい。まぁ、遅くなるほど(夕食時間を過ぎる頃)、普通に祭を愉しむ人たちは少なくなり、残るのは、それ以外の、凡そ田舎の祭でよく見かける系になろう。

要は、"本来の祭"は目的じゃない層だね。

| | コメント (0)

2024年5月11日 (土)

アサ練を終え

帰宅すると、自宅店前は大混雑。

今年は、近くの別コーチに送り迎えして頂けたので、何とか家に入ることが出来たが、これでバイクで行っていたら、昨年同様、無理だったろう。昨日のうちに、G対策もしておいたので、たぶん、それも大丈夫だろう。

何れにしても、この状況ではお店を開けるコトが叶わない。

それでも、山車を持っている町から、「ご祝儀」名目の今夜の呑み代稼ぎが廻っている。かつて何年か前までは、それでも出していたが、このコロナ禍頃から止めにしている。

ということで、今夜は19時頃から呑みに出る心算。

今日の出荷は無いし、メール返信などは終えていて、ネット店舗の方も万全だからね。いちおう閉店時間までは居るけれど。

| | コメント (0)

2024年5月10日 (金)

いよいよ

例年通り(コロナ禍の一時期を除いて)、露店設置が始まった。5類移行後初という話はアチコチで聞くが、こういう系が好きな人にとっては、規制があろうが無かろうが関係なかったようだが。

ということで、日曜日の晩まで、お店を開けるコトは叶わず、外出すら思うように出来ない状況になる。明日のアサ練だけは、何としても だけどね。

準備しているとはいえ、今日は未だ開催してるワケじゃないが、一部の露店は、設置後すぐに営業を開始するところもあるので、そこに正対する既存店としてはまず、自店の入り口境付近に、防虫剤などを噴霧しておかねばならない。露店に向かってお客が並び、その反対側(既存店側)に座り込んだりして食べ、ゴミを放置する人が絶えないから、そのゴミを撤去し、害虫が自宅店側に入ってくるのを阻止せねばならないからね。

何とかして欲しいが、何ともならないのだろうね。

| | コメント (0)

2024年5月 9日 (木)

天気は良いが

さて、いよいよ気が重い週末が迫ってきた。

前にも触れたが、以前は、年間3度のこの街の大きな祭りの中でも、この5月だけが、既存店に負荷を与えていたが、コロナ禍以降、3回全てに。

今年以降、8月・10月の祭がどうなるかは判らないが、5月だけは昔からそうだっただけに、間違いない。既に場所指定の印がつけられているからね。

木曜の今日は未だだけど、明日にはその設置が始まるコトだろう。

そうなると、店主の家(店)の場合、バイクを店の入り口隙間に仕舞ってシャッターを閉めているだけに、その出し入れが不可能になる。というコトは、店を開けるコトも不可能になるワケだ。自転車のように、サドルをヒョイと なワケに行かないからね。それ(自転車)ですら難しくなるけれど。

対処方法としては、(人出の具合に合わせ)朝8時から開け、22時過ぎまで、開けっ放ししかないが、一人で運営では対処が難しいうえ、店頭商品の盗難、破損、汚れが発生するし(実際、数年前に盗難に遭っているし)、開店営業中の既存店であっても平気で入口に座り込んで、飲み食いした上に、そのゴミをそこへ放置 だものね。

ガマンの日々がくる。

| | コメント (0)

2024年5月 8日 (水)

もう水曜

仕事以外で何かとあったので、体調が完全に戻らないまま。なので、「もう」という気持ちに。

昨夜は、心落ち着ける人たちと会っていたものの、子供、孫の話題も多く、子供のいない店主にとっては話せることも無く、つい酒量が。

水曜定番のスケジュールで、昼食、買い物、銀行廻りも終え、この時間、夕方練に向けての準備中。

今日の会場シェア学年チームから、面倒な人も顔を合わせるかもしれないが、他コーチ共々、挨拶程度になろう。自分の担当に注力していれば、関わらずに済みそうだからね。

その後もいつも通りだけど、今日は、体調的に短時間に…というか、出かける時間も遅くなるから、短時間になるね。

| | コメント (0)

2024年5月 7日 (火)

雨も上がり

GWも明けた。

このところ、仕事やバスケ指導ボランティアなど、必要な用事で喋ることはあっても、プライベートでの会話がなかなか出来ていなかった店主。

仕事終わりなどに、近所のお店で と思うものの、そこがやたらと混みあっていたり、何らかイベントをしていたりだったから。誘われてゆくことも多かったものの、そこでも求められていたのは、カラオケの場ツナギだったり。

延々と喋りたいワケではないし、1対1で対話したいワケでもなく、その場にいる皆が満遍なく発言出来たら良いと思うのだが、店主だけが関わっていない第3者(人、団体、モノゴト)の話では、割って入るワケには行かないからね。ここ最近、一つ場所・同時間に集まったメンバーの偶然の組み合わせが、そうしていたのだろうけれど。

そんな日が続いていたが、土曜の晩にサプライズ的なお誘いを受けたことは、嬉しかったね。その中では、会話に参加できたし。

今日からはまた、身を引き締めてゆかねば。

| | コメント (0)

2024年5月 6日 (月)

次の週末は

GWが明けるこの時期になると、気が重い。

そう、この街の祭だ。さきほど、例年通り、アーケード端に幕を設置し終えた。

何度も触れているように、祭自体の価値は認識しているものの、それに付随するアレコレが、通り沿い在住者を悩ますワケだ。入り口扉もあって、店内に来店のお客様にお代を頂戴できる飲食系を除き、完全に露店最優先状態になるからね。

しかも、既存店の入り口に座り込み、露店の食べ物を食べた上、そこにそのまま放置してゆく人は、既存飲食店の前ですらそれをするので、物販店の前などは当たり前なので、当然のように店頭の商品に"汚れ"のリスクすら伴うから、お店を開けるコトすら出来ない。

せっかく、歴史もあって価値も高い祭なので、そのあたりの運営方法を一考願いたいが、無理なようだ。

もうひとつ店主の場合、土曜がアサ練となっており、それから帰ってくると、自宅に入ることすらできない状況になる。自宅店の隙間に二輪を入れてシャッターを閉める状態だからね。昨年など、結局その日の夕方から雨が降り、自宅に仕舞えないどころか、屋根のあるトコロに置くことも出来ず、ズブ濡れだったからね。

なので今年は、土曜アサ練に、少し離れた(といっても1丁目と3丁目の距離)に住むコーチに、クルマで送り迎えして頂く約束をしている。

| | コメント (0)

2024年5月 5日 (日)

休肝日を

アサ練日だった昨日は疲れてもいたし、週末日でもあり、夕食後は早めに寝ようと思っていたが…。

店主がよく行く1軒が早仕舞いで、そのママさんが、閉店直前に居たお客さんを連れて、別の店に呑みに行くからとのお誘い。その行く先が、これまた店主の行きつけだっただけに、「呼ばねば」となったらしい。この2軒のお誘いなら ね。

ちょっと顔出しだけの心算だったが、結局2時間ほど。昨晩のメンバー、皆良い人で、居心地よかったものね。

明けて今日もまだ、晴れは続いている。明日の晩から降るらしい。

その明日は、別の店から呼び出しがあるかもしれない。それをどう回避するか、これから策を練らねば。(^^ゞ

| | コメント (0)

2024年5月 4日 (土)

アサ練後

木曜日にポチっとしたモノが、昨日届いた。

その際、その別コーチから指定されたサイトというかモールに関して、店主は十年以上、そこでは買い物をしていないので、IDだの何だのは、既に無効。まぁいいやと、ログインせずに購入手続きを済ませたのは良いが、領収書発行は、「購入後にログインして履歴から…」となっている。

ということで、注文確定後に新たにIDだのを作り直してしまったのが間違いのもとで、当然のように、そのIDで入っても、履歴などあるワケが無い。(^^ゞ モノが届いたのが昨日だったからか、昨日、そのサイトからのメール記載の履歴を見直しても、「運送便の進捗状況情報のみ」で、領収書発行へは進めなかった。

取り敢えず今朝は、アサ練だったので、そのモノだけは団に届けた。まぁ、1500円程度のコトで、今まで何十年も全て自腹だったし、今さらいいかと半分諦めてはいたが、アサ練から戻り、今日新たにチェックすると、領収書発行まで進める状況になっていたので、いちおう発行。

ここ最近、団の方も面倒なことになっているし、この領収書を提出するかどうか、まだ迷っている。まぁ、何の関係もない別件だから、普通に出せばよいかもだけど、一人の意見だけで他を信じない人と、なるべく接触したくないからね。

| | コメント (0)

2024年5月 2日 (木)

GW後半へ

昨日の練習指導時に、必要備品をネット購入する話になったが、昨今はその購入方法なども変化しているようだ。

それを言い出したコーチは、「ペイペイ払いだから、領収書が…」というので、詳細は判らないものの、「じゃあ、ワタシが代引で」と請け負った店主だが、そのサイトを近年使っていなかった中で調べてみると、代引なんてのは無くなっているし、結局は誰がどう買っても同じことが判明。

まぁ取り敢えず、請け負った以上はそのまま継続することに。団で使うモノをネット購入したのは、店主としては初めてだ。

今日の"天気は"、スッキリ晴れ。

特に特別な買い物も無いので、日々の食材などを購入後、お店を開ける。

今日はもうしばらくすると、市役所の担当の人と面談。

夜になって閉店後時間は、久しぶりの人に会えるが、たぶん言葉を交わせるのは少しだろう。

| | コメント (0)

2024年5月 1日 (水)

水曜は

先々週までの反省も踏まえて身構えていたが、昨晩は集まったメンバーの顔ぶれで緊張も解けた。その緊張は、今夜若しくは明日まで持ち越しだ。

その後、混み合ったことから、最初の3人を含めた常連メンバーの連携もあり、そのお店への貢献も出来た感で満足も。

一夜明け、昨夜の雨も上がりつつある。

水曜の今日は、定休日であり、バスケ指導日。

先日来、再開発面談絡みの連絡をやり取りしているが、そのスケジュールも決まり、当面、それ(再開発絡み)以外も含め、順調に進んでいる。

このまま、以前からの理想、"メンタルの安定"から、その余裕を持てる"トコロまで行けたら良いね。

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »