« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »

2024年4月30日 (火)

一気に

昨夜の雨も上がったが、スッキリ晴れたワケでもなく。

カレンダー通りの会社は連絡がつくので、ここ最近、子会社から支店に変ったことから、引き落としが無くなったトコロなどと、引き落とし再開へ向けての手続きなどの話を。

取引先では無いけれど、少し前にもガス会社で、これは別の"名義変更"に伴う件(親の他界での)から、同様の引き落としの口座変更もしたばかり。

さらにその上、再開発絡みの面談の話もあって、その期日を調整したり。

今日はそれらのコトで、たて続けに電話、メールなどの連絡。

この時間に一通りを終えたので、それこそコーヒーでも飲みたいトコロだね。

近所の放送局(常に喋っていないと気が済まない人)が、近くで大声で喋っているのが聞こえる。喋れることへの羨ましさも、少し感じる。

| | コメント (0)

2024年4月29日 (月)

今夜は雨

この時間、雲も厚くなってきたようだが、まだ降ってはいない。

土曜に気を良くしたことに調子に乗ってしまった店主は、昨晩も"お喋り"を求めて。(^^ゞ

しばらくはお話ができたが、後半、客に喋らせる間をとらさず自身が喋るスタッフが来たので、その時点で引き揚げてきた。

まぁ前半に、ある程度の目的達成が出来たから、善しとするか。身の程をわきまえ、欲をかいてはいけないというコトだ。

1行目に触れたように、このあと、明日夕方近くまで雨予報なので、お店を開ける前に買い物も。

GWの行楽客が通ることはあまりなく、近所の東南アジア食材店目的の、市内在住の外国籍グループが目立つ。もう少し遅い時間になると、"呑み"目的の2、3人から4、5人グループの姿が見えるようになるだろう。

| | コメント (0)

2024年4月28日 (日)

このまま

昨晩は、ホントにグッスリ眠れた。

夜食用にと考えて残しておいたモノにも手を付けられず、帰宅後、即眠りに みたいな感じだったけれど。なので今日は、その消化も含めた食事内容に。

世間はGWに入っているようだが、この街はいつも通り。

明日29日夜から30日に雨が降り、次の5月1日も若干のぐずつきを経て、後半は晴れるようだ。

昨日も触れたが、このまま、平穏状態が続けば良いね。

| | コメント (0)

2024年4月27日 (土)

平穏状態へ

新年度が始まってひと月ほど、ミニ指導は完全に低学年専任のカタチになり、指導自体はし易くなった。

やはり、同時間で中間学年も兼任となると、独りではやり辛かったからね。

時間枠が別れていれば、真面目に取り組む子、フザケている子が混在しても、同レベルスキルに念頭を置いて指導できるが、そこにさらに、始めたばかりの下の学年の子も となると、独りでは手が回らなかったからだ。しかも、年間通してほぼ毎月に近く、体験入団もあったし。

さて、今日もアサ練を終えてから帰宅、ザっとシャワーを浴びてお店も開け、昼食も済ませたが、PC前に落ち着くと、疲れがドッと出て来る。

今夜は、お心遣いからのお誘いも頂いているので、夜はぐっすり眠れそうだ。

| | コメント (0)

2024年4月26日 (金)

ひと安心

いろいろ相次いだのも、落ち着きつつある。

プライベートでの心の落ち着きというか余裕を、以前のように取り戻したいと考えていたモノが、徐々にだけど戻りつつあるのかも。まだまだ紆余曲折あるし、仕事面では、余裕なんてまるでないけれどね。(^^ゞ

昨日までの"晴れ"の間にしておけばよかったが、何かとバタバタしてできなかったので、少々雲が多くなってきたけれど、もっと増えてくる前に物撮り。といっても、新作が届いたワケでもないけれど、定期的に、既存商品の撮り直しをしているからだ。

先日来、気になっていた明日土曜日の朝の天気も、雨雲は南の方を通過するらしく、なんとか二輪でアサ練に行けそう。

単にそれだけのコトだけど、気持ちが和らぐね。緊張を強いられることが続いた中、ホッとできたり、嬉しくなる場面も増え始めたからね。

| | コメント (0)

2024年4月25日 (木)

これは先送り

昨日の雨も上がり、晴れ。

このところの強風を伴う一時的悪天候で、屋上に設置したお皿(TVアンテナ)がズレたようで、一部局の映りが悪くなっている。3階のTVは問題ないが、ケーブルが長くならざるを得ない1階の方が だ。

もちろん、ブースターは組んであるものの、先に録画機の方に繋げ、モニターとしてTV出力しているが、ダメになったその録画機を新調していないのが原因だ。

一人住まいなため、屋上と1階で連絡を取り合い が出来ず、専用機器を持つ業者さんなら、アンテナの場所だけで可能だろうが、それだけで依頼し辛いものね。録画機を新調すれば、そのタイミングで、「ついでに」と言えるかも。

まぁ、2局だけだし、そのうちまた強風でもあれば、戻るかもしれないので、しばらく様子見かな。

| | コメント (0)

2024年4月24日 (水)

今年こそ

昨日の雨も、午前中にひと段落ついたようだけど、霧雨や小雨は続いているが、夜になるともう一雨あるようだ。

水曜日なので、このあと、今日の会場 一番近い体育館での指導ボランティア。徒歩数分圏内だから、このような天気でも、それで気が重くなることは無い。

新学年になってひと月ほど、今の担当学年の子は、おおよそ真面目な子の割合が高くなっている。というか、一人外れてサボったりしても、注意すれば合流するし、言うコトを無視して勝手をする子は、今のところいない。全員が全員なワケでもなく、サボる子は居るものの、他の子を巻き込むことは無い。また、現時点で人数が少なめなのもあるけれど。

この調子ならば、年間の練習内容の構築も目途が立てやすい。

このまま、ある程度のまとまりができてこれば、後から中途入団の子が増えても、それが崩れるコトは少ないだろう。

| | コメント (0)

2024年4月23日 (火)

今日はオトナシク

何日かぶりに呑んだからか、昨晩の酒量がいつもより少々多めになったからか、今日は胃腸の具合がすぐれない店主。

凡そそういう時でも、昼には回復するのだが、今日は長引いている。特に前半は、主導権を持ってないと気が済まない人が喋っていたのを、横目で見ながらで、黙って飲むしかなかったからね。

今夜から雨で、明日も降り続くらしいから、明日必要で今日買っておかねばならないものもあり、開店前時間の買い物は必須。

外へ出る用事はそれだけなので、お店を開けてからは、ジッとおとなしくしている。まだ胃腸の具合が戻らないのもあるし。

| | コメント (0)

2024年4月22日 (月)

今後は

日曜の昨日は、お店が終わった後、何処へも出かけず引きこもり。前日の土曜(さらにその前の金曜日も)も だったけれどね。

何年か前、そうコロナ禍前には、週一、二週に一度程度で通った店主のコトを呼んでくれたお店への頻度は、ここ何年か激減。

その中の1軒が、客というより、"カモ"認識での呼び出しが増えたから。とはいえ、この歳まで常に吞み続けてきたワケでもないけれど、何十年の中で、反感を買ったことは無く、上記のように呼び出されるコトばかりだった。

で、そうじゃない別のお店へ、シフトしていたワケだが、今度は別の理由で行きづらくなってきたので、今後は控えるコトに。様々な思惑が行き交う場所ではあるので、快く思わない人から反感を買ったようだ。

そういう場に限らず、もともと口数が少ない店主だからね。接客業だから、自店でお客さまとはおしゃべりするけれど。

| | コメント (0)

2024年4月20日 (土)

連続で

アサ練を終えて帰宅、お店の準備。

昼食も終え、午後に入って、お客さまからお電話。ネットでご購入に当たって、商品内容のご相談を兼ねて。

で、「ネットで」と振るのが一般的かもしれないが、そのままお電話でのご注文とし、詳細をお訊ねし、即日の出荷。

その作業をしていると、別のお客様がご来店。もちろん別の商品のお問い合わせ。

店頭での商品説明や接客(お客様対応)は久しぶりのコト。なにせこの街だものね。

今日は、お電話でのお話をさせて頂けた直後に、実店舗でのご来店と、たて続けにお客様の対応となった。しかも、メール文面でのやりとりではなく、リアルに"言葉を発して"で続いたのが久しぶりのコト。

ありがたいコトです。

| | コメント (0)

2024年4月19日 (金)

週末へ

まだ黄砂が残っているというが、見渡せるところへ行っている時間が無く、近所で見る限り判り辛い。

多いと言われた昨日の洗濯を見送っているだけに、これ以上先送りできず、今日は洗濯。

時期的なものもあるが、講習会出席を促す案内も。とはいえ、その期日は、土日に開催されるため、土日休みじゃない業界の人には難しい。

イロイロなことで、やはり先行きのコトは、じっくり考えねばなるまい。

| | コメント (0)

2024年4月18日 (木)

残念ながら

定休日の今日は、airペイに関して、アップデートの通知が来ていたので、その実行へ。

このOSを使ってきていない店主には、iPadのアップデート一つも、なんだかしっくりこない。慣れればこちらの方が…とも聞くが、ずいぶん昔の一時期、ノート型を所有したコトはあったけれど、結局、"併用"の域から脱却できず、そのまま放置・諦めをしたからね。(^^ゞ

さて、このところ上手く行きつつあると思っていたが、その方とは、やはり決定的にコミュニケーション不足があるようで、店主の真意が伝わっていないようだ。

まぁ、現状以上を求めなければ、実質的に何か不具合があるワケでは無いから、じっくり話せる時が来るまで、仕方ないかも。

お友達のお友達との会話が制限はされるけれど(もともと大人数の時には、喋る機会も無かったから、それが続くだけだ)

今度の2日には、もっと喋れるかと期待していたが、どうやらその日に、それを強調する人が同席しそうだし。

| | コメント (0)

2024年4月17日 (水)

水曜は

定休日の今日は、喫茶店ランチから。

そのお店へ行ってみると、大忙し。3-4人の団体さんが何組か入っていたからだ。

ランチなどの軽食メニューがあるとはいえ、基本、喫茶店で厨房は一人なので、団体が皆食事となれば、そういうことになる。

かつて知ったる(学生時代バイトしてた)お店なので、軽く手伝った後、自身の食事も済ませ、帰り道に買い物や銀行なども廻ってから帰宅。

で、何時も通り、メール処理も済ませて、夕方練に向けての準備中だ。

タクラマカンからの贈り物も飛んでいるらしいが、明朝の洗濯は、部屋干しを余儀なくされそうだね。(^^ゞ

| | コメント (0)

2024年4月16日 (火)

昨日は

懸念したコトもなく、無事に。お料理もホント上質だったね。

さらにその後、もうお一人増えたけれど、その人も含めて、本当に良い人との快適な時間を過ごせた。

さて、今日はこの後、また雨予報。時折パラっと、または霧雨 というのがあったが、本格的に降ってくるのは、20時以降のようだ。

お店の仕事もひと段落つき、昨夜話題になった件も、ワードで作成したモノをプリントアウト後、パウチもした。

お店を閉めてから、夕食を済ませて準備を整え、昨夜と同じ。

今夜も良い時間になれば好いね。

| | コメント (0)

2024年4月15日 (月)

当日なので

少々緊張気味な店主。

まぁ、初めてのお店へ行くだけのコトだけど、お会計時のコトが気にはなる。

だから、当初想定はアテにせず だ。最初からその心算であれば、そんなにドキドキすることでもないからね。ただ、予約したのが店主じゃないから、幾らのコースを頼んであるのか判らないのも気にはなる。

ま、いずれにせよそれは、お店を閉めた後のコトなので、この時間は仕事の方に集中だ。

といっても、今日すべきことはし終えたので、どうしてもそのコトの方に気持ちが行ってしまう。

どうなることやら。

| | コメント (0)

2024年4月14日 (日)

今日も

晴れ続き。気温も昨日に続いて高め。明後日の火曜に雨予報なので、それに向けて、買い出しのプランを考え、今日のうちに な部分は片付けておく。

今月も だけど、何かと出費は多めな店主。

気を付けてはいるものの、様々お誘いも多いし、GWに戻ってみえる予定と聞いているお友達が、前回帰郷時に「気になる」と仰っていたお店にボトルを用意したが、その紛失から新調せざるを得ない状況になったり。そこは、集まる人(常連さんとバイトスタッフ)の距離間の近さ(同業種系も多いし)から、カウンター内でボトルに触れたりも多く、もしかすると誰かが1/3ほど残っていたのを呑んでしまったのかも。

明日は明日で、もともと店主が以前に奢ったのを知っているコトを、「それで良いの?」と第三者に言われた金払いの渋い人がお返しという話なのだが、だからこそ不安も残るので、ある程度の準備は必要だからね。決してお金に困っているワケでもなく、悪い人じゃないからこそ、お付き合い自体はあるのだけど。

どうなることやら。

| | コメント (0)

2024年4月13日 (土)

いつも通り

アサ練を終えて帰宅。

今日の練習は、上の学年全てが、別会場で招待試合をしているので、通常練習は低学年のみ。兄姉が試合の方へ行っている子の場合、親御さんの送迎の問題もあることから、通常練習の方の参加人数が激減。それでも練習は休めない というご家庭は、キッチリ参加してみえる。

年度初めの時期ということもあるから、キッチリ基本から。

でも、最後はザックリ試合形式も採り入れて、時間通りに練習を終了。ただ、一人のご家庭、練習終了時間をお間違えのようで、1時間待ちぼうけ。

その練習時に、店主所有のストップウォッチの電池が心許なくなっていたので、帰路、家電量販店へ寄って電池購入し、帰宅後交換。

途中数年お休みしたものの、30年超のこの指導ボランティア歴の店主、凡そ備品(笛、ストップウォッチから、コロナ禍の非接触体温計も)は自腹。

ストップウォッチも、数個以上購入したし…。というのも、店主担当学年の指導者不足から、1-4年担当の時、1面に4年生、1面に3年以下という割り振りをした時など、4年生にメニューを指示し、3年以下を看てる時、4年生の子供たちにストップウォッチを任せたこともあったが、そうすると、帰宅時に受け取り忘れ、体育館に置き忘れとかイロイロあって、結局紛失というコトが続いたからね。(T.T)

| | コメント (0)

2024年4月12日 (金)

今日も晴れ

寒さも和らぎ…というより、暑くさえなってきている。

それよりなにより、二輪で移動できる天気がありがたい。

前にも触れたが、身の丈というか、地道な生活というか、過大な欲を出さねば、凡そ徒歩圏でなんとかなるところに住んでるからね。

ただ、その中でも、日々の買い物や、バスケ指導時に会場が遠い時とか、さらにその移動時間を出来るだけ短縮したいとなると、何らか乗り物は欲しくなる。

自店の開店前時間で行く、食品など生活上の買い物などは、早起きをするだけ時間を確保できるが、バスケ指導日に何らか(商品出荷やその他の用事)が重なっていると、移動時間は可能な限り0に近づけたいからね。練習指導会場からの距離が遠いこともあるから、のんびり徒歩で移動してると、場合によっては小一時間程度掛かることもあるし、もちろん体力も削られる。商品出荷などの本業以外に、頼まれごと・イベントや食事への参加要請などの用事頻度が高いからね。

そういえば、オイル交換にも行きたいところだ。そうなると、4時間はみておかねばならないから、スケジュールを組むのが難しいね。

| | コメント (0)

2024年4月11日 (木)

いよいよ

実質的には、親世代までだった実家業も、いよいよ最後の灯も消された感じ。

仕入先が廃業されたからだ。

もちろん、先々代までは複数の仕入先があったが、一つまた一つと廃業して行き、2軒だけになっていたが、その1軒がなくなったのが5年前。

そして今回、最後の1軒も。まぁ昨今は、ウチでも新品商品のご購入なんてのは無く、過去の商品(他店のモノを含む)の無償修理ばかりで、唯一のお得意先(新品商品)のため、その1軒とのお付き合いだったのだが…。

今後も、無償修理の依頼は続くだろうし、新品部材さえ使わなければ可能だが、いよいよ、店主の本業の方への集中だね。

| | コメント (0)

2024年4月10日 (水)

良い方向へ

昨晩は、少しバタバタしたものの、ヘンな緊張感がない普通の会話もできた。

だからこそ酒量も適正だったし。喋らせてもらえないと、ひたすら呑むしかないからね。

しばらく前から懸念していたことは、ここ最近、起きていないので、平穏な状態に近づきつつある。この状態が続いてくれると、万全なメンタルに戻れ、期待していた、気持ちの上での"余裕"状態まで近づけるかも。

定休日の今日は、何時もの喫茶店ランチ。

今日は特に買い物(日々の食材など)も無いので、時間的余裕はあり、このあと、夕方からの指導に向けた準備中だ。

練習指導会場も、一番近い体育館なので、この点でも時間的、気持ち的余裕はある。

ただ、その後、30分のタイムラグでの練習をしてる別会場への届け物があるし、その後、夕食などを急いで済まさねばならないという忙しさはあるけれどね。

| | コメント (0)

2024年4月 9日 (火)

雨も上がり

またまた強風の今日。

ということなので、店前歩道の掃き掃除も、頻度が高くなる。

さらに今日は、その風向きもあって、入口開放型のウチのお店は、偶に店内にまで入ってくるからね。もう絶対、次に改装するときには、ドア形式にしたい。

ただ、その"再開発"の際、店舗として残せるのかは未知数。現在のウチの取り扱い内容で、このまま継続できるのかどうか。

実店舗のあるここで合わない内容だし、ネットでも不安なものはあるから。さらには店主の年齢的なものもあるし。先ほども、用事の帰りで自店に戻られる、近所のお店で数少ない、話題も会話次元も合う店主さんと店前で立ち話をしたが、似たような感じ。

当面、大きなことが無いので、じっくり考えたいトコロだ。

| | コメント (0)

2024年4月 8日 (月)

月曜

週末期を経て、ウィークディが始まる。

昨日の日中までは、ここしばらくと同じ感じだったが、昨晩、心遣いのお電話を頂戴したことで、気分が良い店主。僅かなことで激しく一喜一憂するような単純なことは無いが、平穏であり続けるコトを望む店主は、このまま状況が落ち着いていてくれたらと思う。

雨予報の今日だけど、まだこの時間降っていない。昼頃、パラっと来た時間もあったが…。

高望みをしなければこの辺り、日々の生活で不便を感じるコトは少ないが、目的(目的買い・ウィンドウショッピング)先までの所要時間を詰めたいけれど、自宅に屋根付きの乗り物(四輪など)が無い(駐車場が遠い)店主なので、やはり雨が降ることは気になる。それなりのモノを求めるには、少し遠くまで行かねばならないけれど…。

今夕からの雨が過ぎれば、しばらく晴れなようなので、ありがたいね。

| | コメント (0)

2024年4月 7日 (日)

用事で

やっとこの時間、簡易イベントも終わったようだ。簡易な方ではあっても、こういうイベント時、物販にはデメリットしかないものね。

そのこともあって、今日は中抜けして、別の用事を済ませてきている。

ソレ目的ではないものの、そういう顔つなぎの方が、現状もこの先も、店主個人にももちろん、お店的にも意味はあるからね。

彼らには店主を知って頂いているだけに、店主の扱っているものにも興味を示して頂けるから。全員でもないけれど。(^^ゞ

金曜土曜と間を置き、今日はお会いしただけではあるが、明日からはまたいつも通り。

今週、月曜からも平穏であったらよいね。

| | コメント (0)

2024年4月 6日 (土)

来週は

メンタルを平穏に を日々目指している店主。

このところ、大きな凹みは無いので、徐々に向かってはいる。昨晩も、僅かな時間ではあったが、会話が出来たから。

ただ、どうしても欲は出るもので、よりよくを求めると、些細なことも気にはなってしまう。この街に限らないだろうけれど、"俺が俺が"な人や、自分が一等賞じゃないと気が済まず、同席者にマウントをとる人と出逢う機会が多いからね。おおよそ、声がデカいという共通点もある。

さて、今日は土曜日。

まだ天気の方は、降らずにもっている。

明日も、少し前の天気予報だと雨傾向だったが、どうやらその雨は、ここより南の方か、時間的に次の日にズレたらしく、降り出しは月曜以降のようだ。その明日(日曜)に用事が出来たからね。

来週も何事もなく、平穏から安定、気持ちに余裕が出来るまで、メンタルを回復してゆきたい。日々語らい合える人が居ないと、時間は掛かるものだ。

| | コメント (0)

2024年4月 5日 (金)

週末へ

雲が多めながら、雨は降っていない。

週末に向かう金曜なので、金融機関関連は今日じゃないと。

その他、他のウィークディより少なめとはいえ、日々の雑事もあって、金曜は何かとバタバタする。

落ち着いて物事を考えられる、自店のPC前にじっくりつける日もまた、ウィークディでは今日だけだが、上記の用事でバタつくため、つい先送りになる。かといって、明日土曜日は、アサ練を指導してくると、それだけで疲れ果ててしまうから、結局、ベストポジションで落ち着けるのは日曜のみとなる。

仕事が終わった後の夜の時間も、落ち着いてホッとできる機会が減っていたが、ここ何日かは、本来おしゃべりしたい相手ではないとはいえ、会話ができる機会が少しあったりで、何とか保てている。

日曜日までの三日間でメンタルを取り戻し、月曜に臨みたいね。

| | コメント (0)

2024年4月 4日 (木)

定休日明け

…の今日は、風も強く、店前アーケード下の掃き掃除も忙しかったが、この時間、強風も収まってきたようだ。

昨日は少しだけだった買い物も、大量買い込みが出来ない食品などの賞味期限の関係もあり、今日は少々多めに。まぁ、3日前後ごとにこうなるのは致し方なかろう。

日々、何かと変化があるのは、対人的部分。

それは凡そ、コミュニケーション不足によるものが大きいようだ。

コトバにしないと判らないこともあろうが、タイミング・時間というものもあって、難しい部分だ。昨晩は満席だったこともあって、まだすべて話し切れていないものの、根っこの部分ではご理解頂けていると信じてるので、良い方向へ向かうと思う。

| | コメント (0)

2024年4月 3日 (水)

雨のウェンズディ

今日は再び雨。

水曜日の雨は、困った点といえば、昼食。

昼食は、おおよそキホンがコンビニ弁当な店主だが、そのコンビニまで数百メートルとはいえ、アーケード屋根から外れる場所なため、傘が要る。水曜は、昔からの馴染みの喫茶店ランチだけど、そこもまた屋根のないトコロを数百メートル行かねばならない。また、アーケード街の中にある弁当屋さんが、水曜定休だし。まぁ、傘が要る要らないの些細なことだけどね。(^^ゞ

あと、水曜夕方はバスケ指導なので、会場が遠い場合の"足"。それに関して、来週の土曜アサ練までは、一番近い体育館なのでありがたい。

その夕方の始動を終えた後だが、このところの通例では、いつもより2時間遅くいつものお店へ。

このところ、そのお店のお客さんの入り具合もあって、じっくりとママさんと話せていなく、今一つ意思の疎通が出来てないこともある。

今夜はうまくコミュニケーションがとれるかな。

| | コメント (0)

2024年4月 2日 (火)

今夜は

今日も穏やかに晴れ。

明日は雨とのことなので と買い物に出たものの、考えてみれば、先週末(金曜)に雨が上がった後、昨日まで連日買い物に出たので、特別必要となるものもない。

ただ、来週後半は雨続きになりそうなので、その前には検討が必要になりそうだ。まぁ、ベッタリ雨じゃない限り、出られるタイミングは出来るだろうけれど。

ここ最近、落ち着いて長時間(3-4時間)居づらいこともあった行きつけのお店だが、昨晩は意外なこと連発。

とある人の情報が、マイナスからプラスへ方向転換していたり、思わぬ優しい言葉を頂いたり。急な変化だったりもあり、以前のように落ち着いて連日ではなかったことから、ここ最近、店主自身の歌の調子も良くない中だったし。

今夜はどうなるだろうか。心穏やかでありたいね。

| | コメント (0)

2024年4月 1日 (月)

今日から

卯月。

何年か前には、エイプリルフールということで冗談のひとつも考えた店主だが、ここ何年かは、そんな余裕が無かったようだ。コロナもあったし、母の他界もあり、しかも4月1日と言えば、会計提出直後のタイミングだものね。

まだまだ以前のような、心理的余裕が持てないでいる。ここ最近、別の心労もできたりしたし。

…というか、それに関して言えば、旧店舗を閉めて実家街へ移転した直後も、環境の変化から、価値観を共有して会話できる人が激減して凹んだ時期も。それも数年を経て、その環境に合わせて会話ができるようになっていたが、その前の状況に戻った感かも。

さて、今日はまた強風の日。店前アーケード下の掃き掃除が忙しい。(^^ゞ

メンタルを元へ戻す意味でも必須の読書に向け、開店前時間の買い物で、本も買ってきたし。

| | コメント (0)

« 2024年3月 | トップページ | 2024年5月 »