台風接近の日
といっても、台風本体は南海上を通過するようだが、本州に掛かっている前線が刺激されているワケだ。
さすがにこんな日だけに、元々少ない通りを歩く人は、さらに無い。
先日、近所の呑み屋さんで、傘を盗られて以来、1、2度雨があったものの、アーケード街から外へ出ていなかったが、さすがにいつまでもというワケにも行かないので、店頭の扱い傘の中から、何れかをと検討中。
定番的に今後も入荷できるものなら関係ないが、すでに廃版になっているものの場合は、売れ残りそうな色を と思っているため、その2、3種類で悩む。もちろんお客様最優先だからね。(^^ゞ
親骨が60㎝のモノ、70㎝のモノ、75㎝のモノの3種だが、店主が傘を差す時は、大荷物の場合も多いから、60㎝は除外かも。先日盗られたのは65㎝だったからね。
この天気で人通りも皆無なので、時折、店の奥の居間で情報番組をチラ見しているが、さすがに今回はこの地方の情報もあるようだ。とはいっても、これから被災しそうなところの住民に向けての、喫緊に本当に必要なことというのとは、少しズレた野次馬感覚な気もする。
まだ20時から21時頃までは、降り続きそうなので、気になるところ。そして、明朝はアサ練が待ってるしね。
| 固定リンク
コメント