いよいよ
先ほどから、露店設置が始まった。
今日は朝から、この2、3日に必要と思われるモノ(凡そ食材類)の買いだしを済ませているが、強いて言うなら、当時買っている昼弁当くらいか。
この一、二日前くらいから、市街化区域の山車へのご祝儀(というか、その使われ方から言うなら、合法的恐喝?)が始まっている。以前にも触れたコトがあるが、この地区に山車が無いのは、歴史的に当時、内堀内だったからなので、出るだけで入っては来ない。
これから、明日明後日は、しずかに籠るだけだ。
それより気になるのは、明日。
土曜日はアサ練があるのだが、その会場が、何らか乗り物が必要な"遠い方の隣学区"。
しかも早く帰ってこないと雨も心配だが、それより、露店で半分に狭まった歩道を介して店と自宅なワケだから、バイクを乗り付けるどころか、押して歩いたとしても自宅へ持ってくる、さらに自宅内へ仕舞うことも難しくなるからね。なにせ、自転車と違って、サドルをヒョイと持ち上げて方向転換が出来ないからだ。(^^ゞ
| 固定リンク
コメント