今年度分
昨晩はイロイロあって、疲れてる店主。詳細は公開できないが…。
さて、今日も晴れ、昨日と同じような気温。
昨日届いていた、年一の冊子は、今年度分のカタログだ。本部が米国で、それを日本語版に修正して冊子にするタイムラグの関係で、例年、この時期2月に届くことになっている。
以前のこの冊子は、裏面に販売店印を押すスペースがあったが、何年か前からそれが無くなった上、もともとこういう冊子の紙、スタンプインクを弾く傾向なのもあって、ウチの店ではこの2-3年、販売店印を押さなくなった。
旧店舗時代は県庁所在市ということもあって、他競技であろうが、市内での試合・競技会も多く、また駅前ビジネスホテルの1階という環境もあって、県内、近県のチームや選手にご利用頂いていたが、街を移転して、それらが無くなったのは大きい。
地域では、指導者の一人という認知度はそれなりにあるものの、市運営組織のボランティアという立場な上に、市内では物を買うというより、あわよくばタダで貰いたい地域性もあって(このブランド商品のような1000円台から3、4000円が主力商品の場合)、カタログを知人に配っているだけに留まっている。(物を買うのは、もっと大きな街へ出たときか、市内ならば大手だけな感覚だものね)
まぁアイテム的に、ウチの本業商品とはジャンルが異なるのもあるが、カタログをウチで渡してるということは、店内にそれがあることも知って貰ってはいるハズなのだが…。
もちろん、そうじゃなく、規模が小さかろうがキチンとしているならば"お店"と捉えて頂ける人もゼロではないし、ウチのお店でこのブランド商品ををご利用いただけている顧客様もいらっしゃるので、そういう方を大切にしているけれどね。
| 固定リンク
コメント