« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »

2023年2月28日 (火)

今日は

提出を目前にし、最後の確認をしている会計提出で、昨年度分のデータの資料の一部を何処かへ紛失かと、昨晩探したが見つからず、今朝になって、思わぬところ(別資料の下)から見つかった。まぁ、探し物ってのは概ね そんなものなのだろう。(^^ゞ

予報とか気象庁のデータなどでも、昨日と同じような気温となっているようだが、居間で暖房をつけていないと、意外に寒く感じる。店、更に店の外まで出ると、陽射しもあって暖かいのだけどね。

今週来週の、おおよそ大きな予定に関してはザックリ目途が立っているなか、店主が気にしているのは、今夜閉店後のコト。

火曜は、もしかすると"輩"が という不安もあるが、そのお店には行ってあげたいというジレンマだ。せっかくこのところ、そういう対人ストレスも無く、モチベーション維持に安定しているだけに、気になるところ。

もちろん、その不安さえなければ何の問題も無いのだけどね。

| | コメント (0)

2023年2月27日 (月)

今日明日は

冷たい風が収まり、気温も上昇しているようだ。

昨日は買い出しに行きそびれたので、月曜定番のヤクルトさんの後、開店前時間にスーパーへ。

月曜朝にヤクルトさんと2、3分話すのが定番だけど、その時期によっては、その2、3分をとれないほど忙しい場合があるようで、それが、この3週ほど続き、その忙しい時期を一時的に抜けたとのことで、今朝は久しぶり。ただ、来月再びその時期が来るらしい。

店主としては、出来るだけ今週中に会計提出を片付けてしまいたい。それが終わっても、まだ2、3件が残るけれど…。

さらに先週末に、"バスケ指導"絡みの用事も追加され、気持ちを落ち着けてモチベーションを取り戻そうとしているトコロを、要件が増えることで急かされている感は強まっている。こうした日々の安らぎにしていた、夕食後の週1-2の"呑み"のお店でも、周りにストレスを掛けさせる人が出入りする可能性も高まり、その彼が来るか来ないかのギャンブル的要素も加わりつつある。

全てが平和になったらよいのに。

| | コメント (0)

2023年2月26日 (日)

最終日曜

まだまだ一桁気温で、冷たい風が強めな日。なので、店前通りアーケード下の落ち葉掃除がタイヘン。

何のイベントもないから、日曜であっても通る人はほぼ無い。ただ先日来、スマホ画面に集中し、何かを探しているように歩く人がやたら目に付くのは、何らかあるのかな。過去にも1、2度あったように、何かのゲームかも。

そんな今日は、Wカップ予選のバーレーン戦がTV放送されたので、店主も気になり、店奥の居間でつけておいたTVをちょこちょこチェック。

さすがに営業時間中なだけに、集中して観るわけには行かないが、スマホゲームに夢中な人が時折通るだけなのもあり、さらには、試合内容も大差をつけたワンサイドゲームの様相だったのもあって、ザックリ凡そを観ることが出来た。近所に、何らか大きな試合がある度に、店内大画面でスポーツカフェ的営業をしてる店があるが、そこではコレではなく、同時に放映していたWBC強化試合の方を選択したようだ。まぁ、客層を考えれば、そうせざるを得ないだろう。

あと2日で今月も終わるので、会計提出に向けた準備(添付資料の整理)と、今月分の町内集金を片付けなきゃね。

| | コメント (0)

2023年2月25日 (土)

寒い朝

先週同様、アサ練。

これまた先週同様、遠い方の…の会場、お手伝い頂けるコーチ陣も多く集まって頂けたが、何せ"体験入団"が今日は多数。4年男子に2人、3年以下は8人参加されたが、その8人全員女子。

お手伝に来て頂けた方は、4年男子の方と、低学年女子専任のカタチで、最初のランニングまでが全体練習で、その後すぐに4年男子に1面、8人もの初心者の参加だったのもあり、低学年側はそれに合わせて、レイアップの基礎の基礎から(完全に4月の入団式直後のような内容)で、当初残りの1面を使っていたものの、更に後半の30分ほどは、1面の半分(半面)を女子が専有した為、1面を走るメニューはさせられず、2年以下男子(全員1年以上経験)は、残るハーフコートでということに。しかも今日は、その4年男子を看てくれたコーチのお子さんがいるからか、3年男子も4年男子と共同練習だったし。

3年以下を解散帰宅させた後は、4年男子をみていて頂いたコーチも帰られたため、延長の1時間、店主が4年男子の面倒を看ることに。まぁ結局、皆、自身のお子さんのための保護者コーチということだね。

| | コメント (0)

2023年2月24日 (金)

さらにひとつ

通り雨は短時間かと想像していたが、意外にダラダラ霧雨状態が。

商品お問い合わせに応えるべく、様々準備している中、バスケ指導の方の来月度予定表を届けて頂けた。

例年この時期、永年定番の交流試合はあるし、卒入団式も控えていて何かとバタバタするが、店主担当学年の交流試合は無かったのもあって、店主自身は平時と変わらない感じだったが、今年度は交流試合への参加も要請されているので、いつもよりは忙しくなりそう。

ただでさえ、今年度(3月までの)は、さまざまなコトが重なって大忙しだった店主だが、更にここにきて、もう一つ要請が来たわけだ。

何とか乗り切らなきゃ だ。

| | コメント (0)

2023年2月23日 (木)

悩む

今日は、再び、メールでの警告が。

昨年暮れにもあったが、一定期間使用しないと削除というアレだ。

日常生活必需品や食品・菓子を扱っているワケはもないので、新規や顧客様のリピートと言っても限りはあり、お客様の利便性のために、デリバリ方法・決済方法の選択肢として複数ご用意しているから尚更、そのうちの1つが選択されない期間は生じる。さらには、悪意のモノも世にはびこるため、お店はもちろん、仲介業者(決済・デリバリ)もセキュリティ強化は必須なのは判る。

ただ、このご時世だけに、生活必需品・食品関係ではないウチら業界は、もともと高くないご利用いただける頻度がさらに落ちているから、対処がタイヘンだ。更に先ほど、運送費の値上げがあると、担当ドライバーに告げられたし…。

この歳になって、業種変換を真剣に考えなきゃいけないのかも。弱小の小売店は廃業せよと言われてるみたいなものだものね。

| | コメント (0)

2023年2月22日 (水)

陽が射して

前日より気温自体は上がっているようだけど、朝は未だ風も残ったのと、やはり髪カットの影響で寒い。(^^ゞ

スーパー買い出しの日だったのもあり、定休日定番の喫茶店ランチ後に買い出しに行ったが、四輪ではなく二輪なのでなおさらだ。

その買い出しには、薬局での絆創膏も。指導時の子供たちに、ある程度の量は必須だったりするからだが、これにしても何にしても、すべて店主の自腹だ。

さて、今日の練習会場は、遠い方の隣学区体育館。

しかも、カギを借りに大回りを必要とするが、雨(台風を含む)や雪などではなく、二輪で動けるだけ有難い。

何とか、次世代の指導者のタマゴが欲しいものだが、そんな奇特な方を探すのは難しいね。

| | コメント (0)

2023年2月21日 (火)

より寒く

予約していたので、今朝(開店前時間)は髪をカットに。

短くなったのは良いが、冷たい風が強い今日だけに、寒い。前回カットが例年より1ヵ月遅れだったのもあり、いつもほど伸びていたワケでもなかったものの、襟足が寒いのは変わらない。(^^ゞ

その寒さに気を取られ、申告会計の最後の見直しも身が入らず、明日の提出は見送ろうかと。そんなことを言って先延ばししてると、期限ギリギリに慌てることになるから、来週には何とかしなきゃね。

先ほど、町内会計の今月分領収書が届いたので、もう1枚の領収書も準備して、回収作業に入らねばならない。この作業は、今月と来月の2度。さらに年度のまとめも仕上げてしまえば、お隣へ業務を引き継いでもらうカタチだ。

そうしてやっと、自由の身になれるね。あ、まだ、契約更新もあった。

| | コメント (0)

2023年2月20日 (月)

また寒く

ウィークディが戻った今日は、開店前時間の買い物に出たが、まだ陽射しはあるものの、風が冷たい。

それでも、少し前に店前を見た時、路面が濡れていた。外へ出たのが開店前時間で、それにやられずに済んだのは良かったかも。もう既に陽も射していて、今日は小雨の通り雨が通過しているようだ。

それより、明朝の方が心配だったり。

明朝は髪カットの予約を入れていて、近所なので雨の心配はしていないけれど、今夜から寒くなるというので、その心配だ。(^^ゞ

それより、目先の作業を早く片付けないと。

| | コメント (0)

2023年2月19日 (日)

雨上がり

2時間ほど前、雨は上がってきた。

既に凡その処理を終えている会計は、提出前には何度も確認を必要とするが、出来たとの安堵から腑抜けてしまう傾向の店主なので、その確認作業が遅れ、週明け早々の提出というより、週半ばから後半にずれ込みそう。今期は特に、2人分で出すだけではなく、その後のコトも相談せねばならないから、一日も早い方が良いのだけどね。

この1、2年は節度を持って絞ってはいても、どうしても"会話"を求める気持ちは定期的に生じるし(何時間程度ではなく、何日も無言で過ごすのはツラい。自宅に家族がいない店主だけになおさら)、お店側からのお誘いもずっと続いているが、量を絞ってはいても、胃腸が強靭ではない店主だけに、翌日に多少の影響は出てしまう。

同じ目線(価値観)で会話できる取引先の営業も、旧店街時代のお客様のご来店も、コロナ禍以降激減してるからね。

先ずは目先の作業を終え、今後のコトを再考しなければ。

| | コメント (0)

2023年2月18日 (土)

雨直前

予報では、昼過ぎ頃からと言われていた雨も、まだ一時的にパラっと降ったのみ。本格的に降り始めるのは、もっと遅くからのようだ。

まぁ、今朝のアサ練を、二輪で無事に往復できただけでも、四輪を出して来なくて済んだだけ、店主としては有り難い。

アサ練の方は、"男子側"でお手伝い頂けてた方も、久しぶりに来て頂けたし。更には、まるでいうコトを聞かなかった4年男子も、リーダー格の子が改心をしかけているのか、ホンの僅かにまとまる方向なのも良い傾向だ。

お店前の通りは、こんな天気なのもあり、もともと何のイベントも無い日だから尚更、ほぼ誰も歩いていない。夕方以降、飲食店が開けば、多少増えるかもだけどね。

だからこそ、目の前に残っている作業を片付けてしまいたいところだ。

今日、傘の今季カタログが届いているが、この人通りの街な上、クルマ移動、濡れてクリーニングに ではなく、洗濯機な装いがメインなので、500円が800円に値上がりしただけで「高い」と評され、1000円以上は手を出さず、更には「消費税を値引け」な街なので、よほど仕入れるものを厳選しないとだ。

| | コメント (0)

2023年2月17日 (金)

もう少し

まだ暖かくなったワケでもないが、昨日よりは日中の日差しは暖かく感じる。

作業を進めていた会計の方も、おおよそ目途がついてきた。

ただ、店主の良くない所は、そうなるとそうなるで気が抜けて、"今日明日が期限"状態じゃないと、「まぁいいか」が出てしまうコト。(^^ゞ

目前のゴールにシュートを入れるだけであっても、アシスト先を探してしまうようだ。

それはさておき、このところPC画面を見る時間が長くなっているからか、やたら目が疲れる。

この会計が終わって提出する頃には、寒さも緩む日が出てくるコトだろうから、休みの日に郊外へ出てみるのも一つかも。

| | コメント (0)

2023年2月16日 (木)

優先事項

イロイロあったこの1年と少しだが、来月までで何とかなりそう。

この十年、つい先送りしていたことを、一つずつ解決して行かねばならないコトを、特にこの2、3日、再認識している。

子供の頃から、期限前にバタバタしても、何とかキッチリ片付けてきた店主ではあるが、この先のコトを考えると、ギリギリではなく、普段から整理してゆくようにしておかないと。ただ、この1年、ホントに様々なスケジュール(期限付きのモノ)に追われて大変だった中の最終仕上げ段階の今なので、それを後回しにして、永年の懸念事項を優先せよと言われても、少し待ってね となる。

ただ考えてみれば、例えば髪を切ってくるみたいなことは、例年、申告明けと思っていたが、2時間程度のコトならば、バスケ指導に割いている時間と変わらないワケだから、申告前の今週来週でも"不可能"ではない。

ということで、先ほど覗いてみたら(ホントに近所だからね)、お客様対応をしていたので、もう少し後の時間にでも、再度覗いてみよう。余りに近所過ぎて、これまで何年も電話予約じゃなく、店頭で予約していたからね。

| | コメント (0)

2023年2月15日 (水)

定休日

…の今日、久しぶりの友人から連絡が。

元々、亡妻の友人なのもあり、店主のお店が移転前の旧店街(県庁所在市)にお住まいな上、勤めは店主自宅街と反対側の街で、休み(曜日)も合わず、互いにバタバタしてたのもあって、連絡だけはとっていたものの、実際に会えるのは数年ぶり。

もちろん今日もお忙しいようで、ほんの数分の立ち話ではあったが、元気な姿を見られて安心。連絡しか取れなくなった当初、渡そうと思っていたモノも渡せたのもあって、永年の懸念事項も解決できたね。

あと一時間もしたら、バスケ指導へ向かわねばならないが、今日の会場は"一番近い体育館"なので、とりあえず不安も無い。

更に最上級生チームと会場シェアだから、体調管理表をつけ終えてから建物内に入っても、ゴール準備など、上級生にのみある育成会(親御さん)のお手伝いが頂けるからね。

| | コメント (0)

2023年2月14日 (火)

また寒く

昨晩は六日ぶりに呑みに。

先月の一周忌法要付近からイロイロありすぎて、メンタル面で参っていたから、人に会うのを最低限に絞っていたからだ。

一等賞じゃなきゃ気が済まない系、俺・私の言うコトが絶対正解だ系が少なくない環境の中、そういう人が少ない数少ないお店の一軒だったが、このところ、そのお店にもチラホラ出没し始めていたからだ。昨晩は、軽くその気のある人も一人いたが、数人のうちの一人だったので、薄まっていたからね。

さて、晴れてはいるものの、風が冷たい今日、目先の作業を急がねばならない。

その作業以外にも、3月末までは、本業以外に定時的にやらねばならぬコトは発生するし、気持ちをシャッキリ整えていないとね。

| | コメント (0)

2023年2月13日 (月)

雨上がり

薄ーく降っていた雨も、昼頃には完全にあがっている。まだ雲が覆っているのと、気圧配置の変化などで、昨日までと打って変わって寒い。

そんな今日、もう永年にわたって契約してるプロバイダーHPに、突然、ログインできなくなった。もちろん、自宅・自店でのセキュリティ(端末・ルーターなど)は万全だし、プロバイダー側のトラブルでもないようなので、原因は不明

契約当初の二十年以上前、パスワードなどの設定を変更ということはしたが、もうずーっと、それらの変更無いまま来ていて、プロバイダー側も特段、「何ヵ月で替えなさい」みたいなことも無かったので、今回、変更を余儀なくされたのは驚きだ。

このところ、自宅で使っている家電など、割と長期間使えるもののトラブルが連続している。

それらの買い替えも含めて、心機一転せよとのコトか?

| | コメント (0)

2023年2月12日 (日)

二週目

二月に入って、もう二週目。

先週後半は、目先の作業の進捗に対するストレスはあったものの、外出を最低限に絞っていたのもあって、精神衛生的には平穏な状態に。ここしばらく買いにもゆけず、読むことも出来ていなかった、夜寝る前に読んでた専門系の本も買ってきて読み始めたのが、止まったままだった知識欲への多少の解決に向かっているからね。

ただ、万全な状態になるためには、会計(自身・自宅のも、町内の分も)も提出し、契約更新も済ませる来月末を越えなければ。そうなってしまえば、やらねばならぬコトは残っていても、"期限付き"のものが目先離れるので、落ち着いて一つずつ処理して行けそうだものね。

何にせよ、一日も早く今の作業を終えてしまうことが大切。

他ごとに惑わされず、集中しなきゃだ。

| | コメント (0)

2023年2月11日 (土)

午後練

今日の練習指導は、久しぶりの店主自宅学区の学校体育館。

当然、徒歩で問題なく行けるところだが、店主担当学年がココを使えるのは半年以上ぶり。年に一度か二度だものね。

といっても、単独ではなく、上級生チームと2面のうち1面ずつをシェア。

その低学年チームの練習時間を終わり、入れ替わりで4年男子。上級生チームがそのまま1面を使っているので、低学年と入れ替わりに1面を使うカタチだ。

今日のシェア相手は、女子上級生チームだが、練習後半は、それに参加している4年女子と、同学年男子を、試合形式にしてみる。

この体育館、タイマー設備(移動式の機械)があるので、5分1クォーター式で。普段、3 on 3まではヤルにしても、5 on 5の試合形式はしていないし、店主自身も審判形式で笛を吹くのも久しぶり。

時間通りに練習を終え、掃除片付けも済ませて解散。

一番近い体育館よりは僅かに遠いとはいえ、徒歩で帰れるのは何とも言えない感じ。校舎・体育館などは建て替わっているといっても、場所は変わっていないく、半世紀前に通っていた学校だものね。

| | コメント (0)

2023年2月10日 (金)

一日雨

朝からの雨は、夕方から夜あたりまで降るらしい。ニュースでは関東圏の雪の話題が続いている。

この天気なので、いつもは二輪で出る開店前時間の弁当購入も、徒歩で。

店前の通りは、いつもより更に人影もなく、車道を通る車の水撥ね音だけが聞こえている。

目下の店主の仕事は、会計を完了してしまうことなので、それに勤しんでいるが、おおよそ7-8割の達成度。この調子で何も無ければ、月末までには、母親の分の相談も含めて、"会"に足を運べそうだ。

今年度はかなりキツイかなと思っていたが、意外に、ここ近年のペースになってきている。ただ例年、その提出時に、「添付資料のアレが無い」だの、慌てることもあるので、最後の最後まで判らなく、可能な限り、一日でも早く進めたいね。(^^ゞ

| | コメント (0)

2023年2月 9日 (木)

今日も地道に

明日は雨との予報なのでなおさら、今日は開店前時間のスーパー買い出しから。

午後に入って同級生が。彼の場合、何ヵ月もブランクが空くこともあるが、おおそ月に一度は寄ってくれる。

彼をパシリに、近くの自販で缶コーヒーを買ってきてもらい、小一時間程度話をするだけだが、そうした近況報告みたいな話をするだけでも、多少気分は変わるモノだ。

その彼も帰ったので、目先の作業を再開。

なんとか今月中に、会計に関することは片付けてしまいたいね。そのあと、町内分の会計もあるし、契約更新もあるから。

| | コメント (0)

2023年2月 8日 (水)

思うようには

陽射しがあり、気温の数値的にも…ではあるが、風がある分、寒さを感じる。

昨晩も呼び出しがあったり、今日は指導ボランティアだったり、相変わらず自身の仕事以外の部分でバタつき、落ち着けない日々。期限付きの大きなコトが無い時期なら、何とかなるのだけどね。

水曜定番のスケジュールでランチを終え、指導に向かうまでの時間だが、2時間を切る程度しかないので、時間のかかる作業はし辛い。

そんなことを言っていないで、その僅かな時間でもできることを積み重ねないと、目標達成までの時間が掛かるだけ。

とはいえ、今している作業は、それなりの資料の数を広げてまとめているので、30分から1時間弱程度休止したとしても、やり始めたら2、3時間は、その場を離れたくない内容なので、出来ることは限られるんだよね。

| | コメント (0)

2023年2月 7日 (火)

疲れ目

のところ、PC画面を見ている時間が長いので、かなり目が疲れる。

画面を見てる仕事は今更始まったワケでもなく、20年来おおよそ年中ではあるが、一気に多くの商品のページ更新であったり、会計作業の時期などは、その継続時間が長いからだ。

平時なら、ページ更新といっても、一気に大量商品が入荷なんてことはないので、かかる時間も限られている。コロナ禍以降は特に。

あと、先行店より少し遅れて到着 なんて場合も何度かあって、焦らざるを得ないことはあるが、今の園主の目の疲れは、会計作業だ。

それも、仕事以外のコトにそれなりの時間を割かねばならなく、期限が迫ってこれば焦りも生じて、より集中していることもある。

頼まれごとも、無理なものは無理といってゆかないと だ。

| | コメント (0)

2023年2月 6日 (月)

少しでも

このところ、以前に増して、本業以外の用事に追われている店主。

例えば運送便の件に関しても、一定期間出荷が無いと取引契約を打ち切られたり。

小売店という立場上、ネット店としてのお客さまへの出荷以外は、取引先への返品だけだが、それはほぼ無い。お客さまへの出荷では、弊店で4社準備している中、お客さまにお選び頂いている関係で、その社が何ヵ月か使われないこともある。逆に連続することもあるけれど…。コロナ禍以降、消費マインドが落ちた中、ウチのような商品内容のお店だからというのも影響してるけれど。

そういうコトの再開作業というのも、このバタバタした中ではあってもやらねばならぬコトだからね。

それらに忙殺されており、今日はこの時間まで会計作業を出来なかったので、これから夜にかけて、ある程度のところまでは進めたい。

残り日数も限られてきたからね。

| | コメント (0)

2023年2月 5日 (日)

今年度分

昨晩はイロイロあって、疲れてる店主。詳細は公開できないが…。

さて、今日も晴れ、昨日と同じような気温。

Dscn7501a1

昨日届いていた、年一の冊子は、今年度分のカタログだ。本部が米国で、それを日本語版に修正して冊子にするタイムラグの関係で、例年、この時期2月に届くことになっている。

以前のこの冊子は、裏面に販売店印を押すスペースがあったが、何年か前からそれが無くなった上、もともとこういう冊子の紙、スタンプインクを弾く傾向なのもあって、ウチの店ではこの2-3年、販売店印を押さなくなった。

旧店舗時代は県庁所在市ということもあって、他競技であろうが、市内での試合・競技会も多く、また駅前ビジネスホテルの1階という環境もあって、県内、近県のチームや選手にご利用頂いていたが、街を移転して、それらが無くなったのは大きい。

地域では、指導者の一人という認知度はそれなりにあるものの、市運営組織のボランティアという立場な上に、市内では物を買うというより、あわよくばタダで貰いたい地域性もあって(このブランド商品のような1000円台から3、4000円が主力商品の場合)、カタログを知人に配っているだけに留まっている。(物を買うのは、もっと大きな街へ出たときか、市内ならば大手だけな感覚だものね)

まぁアイテム的に、ウチの本業商品とはジャンルが異なるのもあるが、カタログをウチで渡してるということは、店内にそれがあることも知って貰ってはいるハズなのだが…。

もちろん、そうじゃなく、規模が小さかろうがキチンとしているならば"お店"と捉えて頂ける人もゼロではないし、ウチのお店でこのブランド商品ををご利用いただけている顧客様もいらっしゃるので、そういう方を大切にしているけれどね。

| | コメント (0)

2023年2月 4日 (土)

午後練

立春を迎え、少し寒さも緩んだ感も。

今月の土曜練習は、今日を含んだ前半2回は午後練。会場も一番近い体育館。ホンネを言えば、行き来に難のある時(天候などの理由で二輪で動き難い)にこそ、この会場ならとも思うが…。

それはさておき、午後練ということは、お店を一時(2-3時間)閉めねばならない。まぁコレも、日中時間の就業職業種に偏りが大きいこの街では、ウチの店の需要度は低いので、大きく影響はしないが。

さて、先日来、行方不明だった例の資料がやっと見つかったので、会計作業を再開している店主。資料の上に置いていたと勘違いしていたが、元々それらを保管していたところに入れていたようだ。(^^ゞ

このあと練習指導のため、一時的にお店を閉めるが、戻ってきたら、今日中にでも、その資料の内容を作業してしまいたいね。探している期間だけでも作業が遅れたからね。

| | コメント (0)

2023年2月 3日 (金)

いましばらく

相変わらず小忙しい日々。これが本業で ならばありがたいが…。

町内会費集金分を、振興組合事務所と通帳振込をするのだが、その事務所が先ほど寄った時に留守。通帳振込のみ行い、事務所への届けは来週となりそう。

帰宅すると、今度はこれまた二ヶ月に一度の配布物が届いていたので、これも配布してこなければならない。

こういった本業以外の雑事は、できるだけ溜め込まず、その場その場で時間を掛けずに処理しておかないと、期限付きのモノが迫っている今だから尚更、ギリギリになった時に困ることになるからね。ATMやメールのように、その時間で瞬時に済む話でもなく、相手に直接渡さねばならないコトだし、申告の場合、昨年の母親の21日分のように、申告会で直接・チェック指導を受けねばならないコトも迫っているからね。

その目先の作業がある今だからこそ、それ以外のコトで頭を悩ませたくはないものね。

| | コメント (0)

2023年2月 1日 (水)

大降りは無さそう

昨日あたりまで、今夕 通り雨の予報だったが、現時点で、それも無さそうな感じなのはありがたい。なにせ、今夕の練習指導会場は、先月同様、"遠い方の…"だからね。

気温が戻るみたいな話もあったが、体感そんな感じも無く、寒いのは変わらない。その話は、この地区の中心市がある、当平野部のもっと南部の話なのかも。

いずれにせよ、徒歩で四輪を出してこなくて済みそうなだけでもありがたいが、その帰宅後に、呼び出しが掛かるかどうか、その時になってみないと判らない。例の問題行動をするお客対応のためだけどね。

ま、それであっても、「ゆっくり夕飯を終えてからで」と話はついているので、焦らなくても良さそうだ。

| | コメント (0)

« 2023年1月 | トップページ | 2023年3月 »