明日を思うと
今朝、地元郵便局の本局へ商品出荷に行くと、窓口は長蛇の列。
ということで、先にコンビニへ廻って昼弁当を買って一旦自宅へ戻り、1時間後に再度出かけると、窓口も落ち着いていたので、そこで出荷。まぁ、例年暮れの頃に混み合うことはあるが、今日の場合は、"偶然その時間だけ"だったのかも。
今日はまだ晴れているが、店主が今気にしているのは明日の天気。明朝は、"遠い方の隣学区"でのアサ練だからね。
現時点での予報によると、「昼前50%午後80%で雨か雪」。
なにせ、もともと小学校は徒歩通学で、駐輪場設置がほぼ無いので、二輪で行けば雨ざらしだし、ただでさえ自宅から遠いその会場の場合、鍵預かりの場所が、そこから1Km以上離れているので、それこそ二輪で行くなら、雨の中を走り、雨の中に駐輪し、雨の中をカギを返して帰ってくるコトに。かといって、店主の場合、四輪を出動させるには、そこと反対方向へ20分歩いて駐車場まで行き来せねばならないから、憂鬱なワケだ。(^^ゞ
ここしばらく、このパターンが、天気などに助けられて避けられてきたが、明日は思いっきりハマりそうだ。
| 固定リンク
コメント