« 眠い | トップページ | 面倒ごと »

2022年8月28日 (日)

二輪歴

晴れているので、開店前時間にイロイロ買い物を…。

と思ったが、やはり、日常の足にしていた二輪が無いのはツラい。何度も言うように、徒歩で無理な距離ではないし、二輪が無い時は歩いていた(難しい距離は四輪)だったワケなのだが…。

でも、店主の今までの人生、高校までは自転車があったし、大学1年時に四輪免許をとり、中古のクルマを手に入れ、その直後頃に原チャリ(ジェンマというスクーターだったね)四輪でラリー・トライアルに出てた頃も、Bクラス車にしてた四輪以外に、そのジェンマはあった。

翌年には二輪免許も取得したが、学生時代は四輪+原チャリで、東京へ出て250(CB250)を入手。

コチラへ戻る際にそれは処分し、再び四輪+原チャリに。何年か後に、一時期中古のFZ400に乗った時期もあったが、車両故障で処分。

キホン、四輪+原チャリ生活の、"原チャリ"がピンクになったのは、結婚時期。県庁所在市と自宅街の往復頻度が高まったからだ。

その後、自宅街に住民票を戻してから、通勤にも二輪を使うようになり、ピンクではキツくなり、250スクーターへという流れだったからね。

というワケで、自宅から徒歩で出るなんてのを、ホントに近距離以外してなかったから(それこそシャワサン距離程度)、ちょっと歩くのも億劫になっている。二輪が無かったというのは、先代スカラベオを事故で失い、現行のモノに変るまでの1ヵ月半程度だ。

バスケ指導で遠い方の会場へ向かう以外は、歩ける範囲内なのだから、健康のためにも、歩く癖をつけないとね。

|

« 眠い | トップページ | 面倒ごと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 眠い | トップページ | 面倒ごと »