« 二輪歴 | トップページ | 何かと »

2022年8月29日 (月)

面倒ごと

今月分の町内会集金の折に、頭の痛い話が。

この棟は共同のものになっているが、昭和期の頃を含め、付随する土地(隣接)に増設した建物を持つ家もある。

6月に、棟の水タンクが故障した時から、「棟の水が廻ってこなくなった」との苦情が出ているのだ。まぁ、苦情を言っているのは、その家の家族の一人で、もう一人は何も言っていない。

棟全体としては、その時の修理で回復しているが、その家だけ未だ出ていないとのこと。隣接する別棟である、その増設部の建物では、別の水道を引いているため、そちらは出ているらしい。

その家の増設工事は昭和も半ばころのことで、既に他界された先代がされたことなため、水回りをどう変更したのかは不明。

その調査、修理に関して、町内会費から幾ばくか負担は出るかというワケだが、それで住民の意見が二分されているのだ。

店主にしてみれば、母他界でバタついてるこんな年に、持ち回りの班長役が来、さらにこんなトラブル。

勘弁してほしい。

|

« 二輪歴 | トップページ | 何かと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 二輪歴 | トップページ | 何かと »