雑感
少し前の、暖かさから一転している今、着るものに困ると言われている。
それこそ少なくとも、旧店舗時代までの店主も、いちおうお店に立つ人間として、そういう部分(ファッション的見た目)は当然気にしていたものだが、移転後これだけの時間が経過し、この街の環境を考えた時、それは優先事項から大きく外れたコトとなっている。まぁ、時代的背景もあるが…。
そんなことを考えていると、このところ、隣県県庁所在市(当地区では最大の市)どころか、当県の県庁所在市ですら出かけていないと、改めて思う。まぁ、ここ二・三年は、コロナ禍ということもあって、動き辛かったのもあるけれどね。
当県県庁所在市まで、電車で12-3分、クルマで2-30分、隣県県庁所在市だと、電車で40分程度で、以前の店主もそうだったように、通勤通学で毎日移動する人も多い。
そうして多くの人が移動しているワケだから、当然、街の賑わいもまるで別物。それに伴い、さまざまなコト(生活・消費行動)の認識も。
あぁ、悩ましい。
| 固定リンク
コメント