いろいろ
今日のアサ練は、2面体育館を他学年チームとシェアなので、1面のみ。
対外試合(実質、団内中間学年の紅白戦の可能性が強い)を控えているとのことから、3 on 3辺りまで進めたい気もあるものの、ルールの把握も難しい、ほぼほぼ初心者の1年生も含めるのは無理があり、更には、その予定日の会場人数の制限もあり、3、4年に絞ってある。
ただ、1面コートを1~3年生使用となると、とてもじゃないが試合形式に近い3 on 3(例えばニューヨークドリル)は難しいので、後半、その初心者をハーフコートに分け、残りのハーフコートで、2 on 2をするのが限界。
そのアサ練を終え、土曜日なので面会に出かけた店主は、担当医に呼び出され、先月頃から言われている、"転院"の話を。
先月の話だと、"転院"だったが、その受け入れ先が混み合っていて動けない状況にあるので、一旦、"老健"と、別カテゴリへの移動を提案された。これに関しては、今の病院に「渡り廊下」でつながった施設があり、そこで ということ。
ただ、カテゴリが異なれば、「費用面」「手続き」などが異なるので、その作業が発生する。
先月を乗り切って、呼び出しを避けることが出来た と安心していたが、そうは行かないようだ。(T.T)
| 固定リンク
コメント