今月最後の
土曜練習はアサ練。…と言うか、今月は初回以外全部アサ練だったね。
今日は、中間学年チームの"早朝練"からの引継ぎ(というか、時間内1面コートのみ借り受け)なので、店主が「開錠」する必要は無い。
土曜は女子も交えていて大人数だが、今日は保護者コーチがお休みだったので、店主一人で。
おおよそ、通常通りのメニュー構成にしたが、人数の関係もあって、女子のみ明日試合が組まれているので、せめて3年生だけでもと思い、最後に、男子3年生も含めて、新しいメニューを試してみた。ハーフコートに分けて だ。
試合前の練習というコトなので、キホンである1 on 1などは抜きにできないし、3年生個別に注意ポイントの念押しもした上でネ。1、2年も含めた1面コートなので、試合形式のメニューを採用することも出来ないから、出来る範囲内での練習とした。
時間通りに練習を終え、掃除片付けも終えて、来月分の予定表も配って解散。カギは中間学年の保護者会で返して頂けるとのことで、店主は自宅へ直帰。
今日の病院面会は、妹夫婦に という話にしていたら、どうやら今回は、甥っ子に行かせるとのことで、クルマに3人乗ってきた。
店主が甥っ子に会うのは久しぶり。2年近く会って無いか。
病院面会の方はまだ、「週二回・一回15分・一人限定」状態。考えてみれば、甥っ子も1年以上面会していないことになるからね。
近いうちにでも、何らかの緩和(複数人入れる・時間が30分に伸びる・週二回が三回以上に増える)などしてくれると、嬉しいのだが…。
| 固定リンク
コメント