« 定休明け | トップページ | 久しぶりのアサ練 »

2021年10月 8日 (金)

渋滞で

店頭用資材(梱包用も含め)が切れかかってきたのもあり、久しぶりに旧店街へ。

朝晩のラッシュ時を避けたので、1時間程度で往復できるつもりだったのだが…。

往きのバイパスは通常通りの込み具合で、予想通りの時間で行けたが、帰路は、通勤時代にも帰路で使っていた道を選んだのが間違いだった。

その道に繋がるトコロで、車線減少工事があったようで、大渋滞。旧店街郊外付近から、店主自宅街の隣町付近まで、おおよそ5-6kmほどが、ずっと詰まっていて、道路わきを走る自転車女性と同じ速度。ストップアンドゴー状態だから、追いつき追い越されだが、結局、渋滞が始まった辺りから並走していたその女性が掛けた時間と、同じ時間で、その数キロを。(T.T)

想定していた時間を、大幅にオーバーしての帰宅となってしまった。

この道、迂回ポイントが圧倒的に少ないのだが、渋滞区間がここまでとは思わなかったのがミスだ。

やはり、毎日使ってないと、そのあたりの感覚も鈍るものだね。"通勤"しなくなって久しいからね。

|

« 定休明け | トップページ | 久しぶりのアサ練 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 定休明け | トップページ | 久しぶりのアサ練 »