雨の土曜
今月後半の土曜日は、アサ練。で、その一度目の今日は、雨だ。(T.T)
二度とも、会場が「遠い方の隣学区学校」なので、雨が降れば、クルマを出して来なければならない。自宅もしくは近隣に停めてある家は何てことなかろうが、店主の場合、駐車場が遠いからね。
ということで、「雨」・「遠い会場」が重なる日は、気が重い。このところ、重なることが少なかったから、実際、こうして車に乗るのも久しぶり。調べてみたら、10月初旬以来だ。
練習の方はいつも通り。
今日は女子も合同ということで、低学年女子に参加してる子のお姉さんが手伝ってくれるとのコトで、男子側のお父さんコーチも来てくれているので、指導者人数的にはある。ただ、そのお姉さん(高校生)は「初参加」だし、別の子のお父さんコーチは、指導の手伝いをほぼしない人なので、結局店主独りでの仕切りだ。
時間通りに練習を終え、掃除も終えて子供たちを帰し、施錠帰宅。
次の火曜日が(今回の緩和期の)最終ではあるが、土曜日も面会日なので、荷物を自宅に置き、コンビニで昼弁当を買ってきて食べた後、病院へ。病院では、ワクチン接種に向けた準備をしていたが、県自体に来るワクチン数に限りもあり、この病院でも、全患者数の確保は怪しいところ。市から届いている「ワクチン案内」封筒の処置を含め、まだ不明な点が満載らしい。
15分の面会を終えて、クルマを駐車場へ戻してから帰宅。
covidへの認識(危機感)の低い人が多い田舎の土曜日ではあるが、雨だし、人通りはこんなものだ。
| 固定リンク
« 年に一度の | トップページ | 晴れかと思ったが »
コメント