水曜は
何時ものように、「定休日・バスケ指導」。
水曜のルーティン通り、30分前に会場へ なので、それ前に、町内の配りものを終える。
今日の練習会場は、10日ぶりの「一番近い体育館」。それも、上の学年チームと合同なのも久しぶり。ゴール出しに手があるだけありがたい。
とはいえ、水曜なので、指導の方のお手伝いは無く、店主独りでの指導となる。
2、3年生の中に、未だフザケがちな子が居るので、今年入ったばかりの子がピリッとしないのは必定。自覚を持つように、叱るトコロはしっかり叱る。ただ、叱られ慣れてないのだろう、自覚を持てない子もいる。
そんな、半分しつけ教室状態で、ヤルべき練習は進めたいので、メニュー展開はテンポよく進める。
このパターンなので、30分前に練習を終え、低学年側を先に解散。
上の学年チームが終わるまで、ホント久しぶりに、店主自身のシューティングが出来る時間があった。
ただ、あまりに久しぶりなので、305cmにしたゴール(簡易ゴールなので簡単ではあるが、正確ではない)に、3ポイントが届かない。(^^ゞ まぁ、歳をとったせいで、ジャンプできないのもあるけれど…。
他学年とのシェアで、時間差終了じゃない限り、店主が遊んでいられる時間など無いから、シュートを放ったこと自体、久しぶりだからね。
| 固定リンク
コメント