水曜練習
水曜なので、水曜の定番スケジュール。
カラッと までは行かないにせよ、何かと荷物の多いバスケ指導だけに、雨粒が落ちてこないだけでも助かる。通常時から多めな店主だけど、コビッド禍以降、それ関連のモノもあるからね。
練習を開始するが、水曜日なので、保護者コーチのお手伝いが無い低学年は、店主独りでの指導。
ボール無しの基礎(アップ)から始まり、ボールハンドリング絡み、後半はレイアップの基礎から、最後は競争メニューで。
テンポよく進めた心算だったが、も一つ挿みたかったメニューをする時間が足らなかったね。なにせ、低学年は30分前に終わらなきゃいけないから。
練習前後の、ゴール準備、掃除片付けなど、今日までは上の学年と体育館シェアだったから何とかなったが、次回、土曜日は、会場が別れるので、タイヘン。会場入り口でチェックシートを付け、ゴール準備もしなきゃいけないが、育成会もあり、子供たちも手伝ってくれる上級生チームが別会場だものね。(T.T)
某小学校体育館のように、ゴール出しが(子供たちに任せられるほど)簡単な場所じゃないし…。
まぁ、練習時間が若干削られるけれど、仕方ない。店主独りで、順番に一つずつ片付けなきゃね。
| 固定リンク
コメント