« 今月最終週 | トップページ | 暑くなるか »

2020年7月28日 (火)

あるのは技術だけ

何とか連絡が繋がったので、一安心。

現在のメインにしているアイテムは、店主が培った業界でだが、代々親世代まで続いた旧家業の話。

このアイテムの業界は、都市部のように人口がある街では何とかなっているのかもしれないが、地方では廃業傾向。

人口減と不況からの需要低下で、70年代以降徐々にきて、子や孫が都市部へとなれば、後継ぎも無くなるから、小売部門が減り、そうなると、中継ぎの卸業者も減る傾向。70年代までは、大都市圏の卸との取引もあったが、地方での需要減に加え、お互い出張が出来ず(小売側からは店主高齢化、卸側からは経費節減)、中間都市の卸に換えていても、その中間都市の卸がやって行けなくなっているからだ。

そんな事情の中、僅かになってしまったお得意様からのご注文に応えるため、小売では取引先に苦慮している。

店主のお店(というか、この話は旧家業の方のコト)の取引先も、最近1軒廃業されたため、その分の補いに、連絡を取り続けていたワケだ。この中間都市の卸の場合、店舗はあるものの、大半の時間、圏内各地の得意先を周っているので、捕まえるのに手間が掛かるからね。

このアイテムの、ざっくり主要なものは何とかなっているが、細かい材料の補充に悩んでいる。

それこそ昔は、それら材料にも、名前を打ち込んだウチのオリジナルでオーダーしていたものだが、新品を買うなんて有り得なく、昔のウチの商品ならまだしも、他所の商品も「タダで修理せよ」系の方が多くなっている現在、部材なので膨大な費用ではないものの、数百単位で作るのもし難いうえ、それでさえ請け負う会社も減りつつあるからね。

|

« 今月最終週 | トップページ | 暑くなるか »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 今月最終週 | トップページ | 暑くなるか »