どうなる
先ほど、雷雨注意のアラートが入ったが、結局何事も無く。スッキリな晴れではないが。
日々、昼弁当を近所のコンビニで買うのと、3、4日おきのスーパー、月イチ程度、コメを買うことと銀行以外に外出をしてない店主なので、このヒトケの無い商店街以外の、市内で人が集まる場所の様子は判らない。
まぁ、店主のこの生活パターンは、コビッド以前と変わらない。変わったのは、入院中の母親見舞い、ミニバス指導が、禁止・休止で、無くなっていることだけ。
ま、その母親介護目的で、数年前にお店を実家に移転以来、店舗経営者にとってキホンの実店舗が、実質的に自粛状態だからね。😢
そうなって以来の命綱、ネット接続も、某社のぶら下がり会社によって予定を狂わされ、その再接続工事予定も、連休明けの7日だけに、現時点での連絡は無いものの、怪しい。
しかし、ADSLが世の中から無くなるタイミングと合うと思い、3~5年後の再開発まで先送りしていた光を、前倒しせねばならない。
この「食」以外不毛の状況下、光とADSLの差額はキツいことになりそうだね。😥
| 固定リンク
コメント