定休日は
水曜日なのでバスケ指導。
月末も近くなり、来月の体育館施設の取り合いも決着がついたようで、予定表が組まれ、届けて頂けて頂いた。
時間通りに、今日の会場、遠い方の隣学区…へ。今日は一つ上の学年チームと体育館シェアだが、例によって店主がカギを取りに寄ってから会場入り。
新型コロナ関係もあって、店主が事前に用意しておいた手洗いソープ(泡の出るポンプ式)を持ってきたので、練習開始前に上の学年コーチにもその旨を伝え、練習前と終了時に手洗いをさせるよう、学年別に手洗い場へ。そこは広くないので、混雑しないようスムーズに手洗いさせるためだ。
アルコール系のは売り切れ続出らしいが、この手のソープは、まだまだ店頭にあった。
で、メニュー内容でも接触系を避けたいところだが、1 on 1をしないワケにもゆかない。バスケで接触は"ファウル"ではあるが、実際のところ、ほぼ接触してるからね。
ソレ以外は、競争メニューを多めに。
時間通りに練習を終え、掃除片付けの間に、学年別に手洗いも。
それらに気を取られていた店主は、来月予定表を配布し忘れ、解散時に慌てて手渡し。😅
来月予定されてた、何十年も前から恒例の隣県少年団との交流戦は「中止」になったが、学校が休校になったワケではないので、普段の練習は現状維持。今後の状況次第だけどね。
| 固定リンク
« 今夜は雨 | トップページ | いよいよ近くまで »
コメント