3 weeks
なんと、ほぼ3週間。
先月末の28日に、貰い事故(正確に相手が特定できていないので「たぶん」自損扱いだが)で、緊急入院の店主。
2日ほど記憶が無く、気が付くとICUなのかNCUらしき部屋。ただ、そこも程なく一般病室に移動させられ、2週目には既に退院の話。 嫁に先立たれ、脳梗塞全身不随入院中の母親を抱える店主にとって、連絡受け入れ先は隣県へ嫁いだ妹だけで、その都合がつかず1週間延びただけだが、それでも一般病院からすれば、"異常な"速さだけど、なにせ全国でも珍しい経営状態良好な病院。ちょっとだけ待ってくれただけだ。
で、土曜日に退院してきたものの、まだまだ左右の目のピントが合わせづらく、ふらつく状態。そんな中、なんとか昨日は妹夫婦に付き添われて帰宅し、片付けと整理を始める。
まずは生活から…と言われてはいるものの、気になるのがウェブ店の方。なにせ、病室にPC類を持ち込める状況に無かったので、ログインさえ出来ないで3週を過ごしたからね。
当然のように、ご注文などでご面倒をおかけしたお客様へのお詫びメール、通常時も含めて配信されているメールの整理や、ウェブページの方のお詫び文面などの体裁を整えるだけで、15時頃退院したあとの時間がほぼ費やされてしまった。ご迷惑をおかけした皆さま、改めましてお詫び申し上げます。
一日過ぎた今日の日曜日も、実店舗周辺では、昨日に続いて2日連続のお騒がせイベントが開催されていたようだが、実店舗を開けて営業できる状況に無い店主なので、昨日に続いてPC作業を中心に。
昨晩もそうだったが、一番近いコンビニまで数百メートルの距離なのだが、もちろんフラつくので、自転車やバイクでは行けず、徒歩なのだが、それでも健常状態と比較するなら、3倍は時間が掛かる。(地下道も渡るしね)
しかし事故なんて、20年近くぶり。ま、記憶が途切れない貰い事故は、今のスカラベオになるキッカケの数年前以来だが…。
安全運転してる心算でも、貰うコトはままあること。皆様もご注意あれ。
| 固定リンク
コメント