今日から3月
ということで、早々に会計を仕上げてしまわねばならないところだが、それに伴う提出書類の紙が無くなっていることに気づく。イータックスではあるものの、申告会を介しているからだ。
で、その紙を貰ってきて、帰り道のコンビニでコピー。複数年数分は貰えないから、何年かおきに、こうしてコピーしている。

A3の両面コピーを、2種(一般用と不動産用)合計30枚ほどとなると、3、4千円になるが、そのコピー機、1000円札を一枚入れると、二枚目を受け付けない。その1000円分からコピーを開始してくれるのかと思うと、全額投入しないと始まらないようだ。

仕方なく両替してもらい、小銭で残額を投入し、やっとコピーできたが、これってどうよ。

…てな具合で、手間をかけたコピーを終えて帰宅し、お店を開ける。もちろん、実店舗はほぼ機能しない街なので、コピーしてきた紙に記入し、会計を仕上げてしまわねば。
思えば昨年は、ちょうどこの紙に移した後に、PCが不具合を起こし、初期化を余儀なくされた。
今年はそんなことが無いことを祈りたいね。

| 固定リンク
コメント