今日から
昨晩は、近所の飲み屋さんへ。先週知り合った方と再開したのは良かったものの、彼はやたらと人に飲ませるクセのようで、結局昨晩も、店主の通常の倍の量を呑んだカタチに。
さて、まだまだ寒い今日、昨日の続きを洗濯機に放り込み、病院、保険更新などを経て帰宅。いつもなら、この程度の時間で終了してると思い、洗濯機のフタを開けると、なんと「すすぎ」で停止していた。偏りがあったようだ。 で、そこからやり直しということになり、お店を開ける時間にしわ寄せが。なにせ一人なもので、干すところまで完了しないと、店を開けられない。営業状態にしてからでは、店を開け放ったまま洗濯機のところまで走れないからね。
まぁ、世の中としては、そういう方向へ なのだろうが、この街でどこまでその需要があるのかは不安視される。なにせ、日中歩く人は、納品・営業・工事などの業務上で来る人と、「アーケードの屋根があるからココを通過してるだけ」の通勤・通学の人。それ以外は70代以上の方が、昼食を兼ねた散歩だものね。
ま、物販店としては、商店街としてのお付き合い的意味合いしか無さそうだ。ウチのお客様は、既存のカードか現金だものね。
| 固定リンク
コメント