年末向け
午後、銀行主導(名目上は"市、国などを含めた広範な連携"となってはいるが…)の、年末企画のチラシ内容の打ち合わせが。毎企画ごとに何等か「案」を出してはいるが、口に入れるモノ以外、物販など特に機能していない街なのでアテにはしていないけれど、だからと言って諦めたらそこで試合終了なので
、いちおう。

時期なのもあって、ダイアリー類ということにしたが、数少ないホワイトカラーは、個別店を知らないうちから、頭ごなしにこの街での消費を避けているし、外部から嫁に来た人や学生以外、ペンで字を書く人がいない街なので、期待薄ではある。(高校の上は短大や専門学校程度しかないのも問題)
昨年は、リーズナブルな価格なのにオシャレな腕時計を採り上げたものの、これまた"ファッション"に興味のある若い女性も少なく、チラシ効果とは無縁な、店主絡みの知人にしか浸透していない。腕時計を常識と考える業界の事業体が少ないのもある。都市部だとその業界の一つである飲み屋街はあるものの、この街のその世界の場合は、そういう意識の娘が少ないのも問題だ。
2時間ほど相談打ち合わせをし、「チラシに載せる画像が欲しい」とのことだったが、正方形から縦長系のトリミングということもあり、既存の画像データを送るのではなく、それを前提とした形に商品を置いて、スマホで撮っていって貰うことに。
難しい問題が山積な中、何もしないワケにもゆかないが、抜本的には、おカネをかけた店や街の改造(見た目の改変)と、(消費者の)意識改革が必要だろうね。置いてある商品自体は良いのだから。
| 固定リンク
コメント