« 晩秋?初冬? | トップページ | 朝も早くから »

2018年11月24日 (土)

アサ練 土曜日

朝が寒い。そんな今日は、アサ練の土曜日。ということで、会場の遠い方の隣学区小学校へ。
 
カギを持って会場に20分前に着くと、すでに7、8人。準備をしてる間に子供たちもやって来て、おおよそいつも通りの人数に。今日は、店主と保護者コーチ、そして土曜日同様、高校生が一人手伝ってくれて3人体制。
 
後半、3、4年男子を分けて1面、もう1面は、3年女子と1、2年男女を半面ずつという形で、その1面を店主が。
 
3年女子には、パス、レイアップをさせておき、その間に1、2年生にはジャンプキャッチ、1歩出してパス。2歩までのステップをキッチリ身につけて欲しく、ほぼ「手取り足取り」だ。
 
その後、低学年にはドリブルハンドリングを、テニスボールパスの形でさせておき、その間に3年女子には、ミドルポスト、フリースローラインの2か所(もちろんペイントの淵)でボールをジャンプキャッチしてからの1 on 1。2回りさせるが、当然、「1回目と違う方法をとれ」と指示。
 
最後にフリースローをさせて、時間通りに練習を終了。4年生に掃除をさせ、片付けをした後、明日、クリニックに行く子には、同意書と駐車票を持ってくるように指示して解散だ。
 
施錠して鍵を返しに行き、その足で高学年が練習試合をしている会場へ。途中入団の子の申込書を、理事長に届けるためだ。
 
自宅に荷物を放り込んで病室も覗いてから、お店を開けると、日中の日差しは気温も押し上げてくれるが、いつも通り、通りを歩く人はまばらだ。このヒトケの無さなら、普通の街のお店なら不可能な、100m先の自販機へでも、店を開けたまま余裕で行き来できそうだ。連休中なのにね。

|

« 晩秋?初冬? | トップページ | 朝も早くから »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アサ練 土曜日:

« 晩秋?初冬? | トップページ | 朝も早くから »