秋祭りは
恒例の、秋祭りに絡んだイベント日。
店主がかかわっているスポ少指導に絡んだイベントとしては、あさイチ(8時半)から体育館に詰めさせられ、様々な役職の方から、2時間近く、ありがたーいお言葉などを頂き、そのあとパレードという、いつも通りのスケジュール。
で、今年は、市制100周年ということもあってか、彼の有名な おネズミさんのリゾート35周年記念ということから、各地に宣伝営業してるのの絡みで、そのパレードもあるということから、通りの既存店は、店前にワゴンなどの什器はもちろん、普段立ててある飲食店の立て看板も、自転車などの二輪車も置いてはいけないとのお達しが、その記念事業実行委員会から出ている。
そのパレードの前座のような形になった、毎年恒例の少年団・小学校鼓笛隊などのパレードが終わり、自宅へ戻った店主だが、ハーレーやオープンカー、警察なども含めた、様々なパレードに引き続いて行われる、そのディズニーパレードには、圧倒的な観客が予想されることから、上記のようなお達しが出たというワケだ。実際に凄い人の出だ。
店主のお店の場合、店什器の間にスカラベオを入れているので、そのスカラベオを店前に出せないとなると、お店が開店できない。なので、今日は、そのパレードが終わって、人が退いてからしかお店が開けられないということだ。
本来、こうしたイベントは、お客様を呼ぶために行うものであるハズで、そのために店を開けられないのは、本末転倒だよね。
ま、上記実行委員会にしてみれば、中心市街地のお店がどうしようが、市制100周年記念行事を滞りなく行うことの方が大切だものね。
| 固定リンク
コメント