どんな機能?
不安定な天気の予報の来週に向けてなのか、午後に入って雲が広がってきた。
雨が降ってこないうちに、出張れるところは行っておきたいが、食料品関係には消費期限が近いものがあって、買い溜められないものもある。
お店を開けて、PC前で作業をしている店主だが、この30分ほど気になるのが、店前に停まっているクルマ。
電話をスピーカーフォンにする機能なのか、詳しいことは判らないが、電話の会話が音漏れをして、車外にかなりのボリュームで聞こえている。

入り口を開け放してあるウチのお店なので、店前の些細な音も集音しやすく、その音がさらに拡張して店主の耳に入ってくるが、1本の通話で2、3分ならば、さほど気にもならないが、延々、何本かの通話を30分ほど続けていられては、気にもなる。
目の前のベンチに座って通話してるような、そこにいる人の声だけが聞こえるのと違い、相手方の声まで籠った音で聞こえてくるのが ね。
「気にしない気にしない」と思いつつ作業をしていると、先ほど、やっと去っていった。
うーん、やっぱり次の改装時には、絶対、入口開け閉め型にしよう。

| 固定リンク
コメント