なにせ数年前なので
朝の通勤は平時に戻ったが、古くからのお店が定休日の月曜。昭和の後半以降に出店したところや、定休日を変更したところだけが営業している。
店主のお家も、それこそ昭和後期に、月曜定休から「無休」に変更したが、その店主の母親が倒れて店主が戻ってからは、店主の旧店舗時代の水曜定休を引き継いだカタチ。パルコ時代の水曜日が、バスケ指導につながり、そのバスケ指導から足を洗えない絡みだけどね。その水曜定休も、店主が奥さんとの結婚を機にしたもので、それ以前の店主は「無休」だったが…。
さて、この近辺の「組合・振興組合・会」などは複数絡み合っているが、そのうちの一つが企画した"ストリートチケット"なるものがある。
おおよそ店主のお店と、この街に求められるものの方向性のギャップから、ほぼ開店休業状態の実店舗ではあるが、先月末に、このチケットをお使いになられたお客様があり、その換金手続きに戸惑う店主。その利用期限が来月末までなので、ギリギリでは何なので、そろそろと思ったのだが…。
確か、この街へ移転直後の4、5年前、いちど経験した記憶があるが、ずいぶん前のコトなのでスッカリ忘れている。

で、最寄の振興組合事務所などを回ると、その手続き場所を教えてもらえて足を延ばすが、その手続きは、期間中各月間の1週間が限定されているとのこと。情報によると、今月はすでに締め切っており、今日が振り込み日だという。
次回は、2週間後の9月3日からの週だから、その週に改めて出直せとのこと。うーん、面倒なことだ。

| 固定リンク
コメント