交換
今日はかなりお疲れの店主。
朝、病院往復を済ませてから向かったのは、スカラベオのオイル交換(…というか、タイヤ交換があったからだが)。
そのフロントタイヤの交換は、この時間を採り辛くて、ずっと先送りにせざるを得ない状況にあったので、その間もすり減り続けて、スリックに近い状況まで。
ということなので、さすがに高速に乗るのは躊躇われ、下道で。

下道を使うのは、数年ぶり? 何故かというと、店主自宅方向とバイク屋さんの位置関係から、南北に名古屋へ向かう道を横切りながら東進するカタチになるので、ほぼすべての信号で止められる。南北の信号が優先になっているからだ。

ということで、ミニ指導の時間ギリギリに帰りつけた。今日の会場は、久しぶりの"一番近い体育館"。最上学年以外の男子3チームと低学年女子だが、ここは3面使えるので、正規コートの両2面は上の学年、真ん中の空きスペースで低学年だ。
内容としては、アップからレイアップ、1 on 1、2 on 2って具合。低学年は30分前に終わって帰さないと。駐車場が混むからだ。
全体の練習が終わり、ゴールの片付けも済ませて、荷物を自宅に放り込み、今日二度目の病院往復も済ませると、この時間。
今日はPCに触れられなかったね。それでもこれで、懸念だったことの一つが終わったね。
| 固定リンク
コメント