残暑でご残暑
ということで、まだまだ暑い日が続く。
ひと昔もふた昔も前なら、今の時期は盆明けで、休みにおカネを使った反省もあって、消費が滞る時期だが、もともと、ずーっと滞ったままのこの地域では、何も変わらない毎日が続く。

とある経済記事が言うところの、関西のある地区の経済モデルに似ているのかも。
店主はいつものように、病院往復をしてからお店を開ける。
店前アーケード下も含めて、掃き掃除と打ち水なども済ませ、明朝回収予定のペットボトル回収カゴを見つけ、自宅に溜めてあたソレを出したりしてると、パトカーの短いサイレン。
何事かとみれば、近くの変則交差点から、歩行者用信号が青なのに、年配のお爺さん運転の軽乗用車が、その信号を見落として横断歩道をゆっくり通過。それを間近で見ていたパトカーが(その交差点で停まっていた)、追いかけたということだ。
その音につられて出てきた近所の人の中に、近所のお店を15時で上がるパートさんが通りかかったので、チョコッと立ち話をして見送る。
いつもと変わらない、なんてこたない日常が過ぎてゆくね。
| 固定リンク
コメント