雨上がり
昨晩からの雨も、この辺りでは昼前にピークを越えたようで。早朝や夜中以外で、日中に降ったのは久しぶり(2週前の7日)。その日も水曜日だったね。
「病院→喫茶店ランチ→帰宅メールチェック→ミニ指導→二度目の病院」が、店主の水曜日の基本スケジュールだ。
今日のミニ指導は、一番近い体育館で、3年以上の女子抜き。
3面分のゴールを用意し、真ん中スペースが低学年用となるが、両脇の正規コートを使う5年男子、6年男子の人数に比べて、圧倒的な数。それを、3、4年男子と、1、2年生男女で、半面ずつに分けるものの、コートが満員のプール状態。コレだけ混みあっていると、"走らせる"にも限りがある。特に低学年など、よそ見しながら走る子もいて、ぶつかったりもあるからだ。
で、混みあった中なのもあって、低学年側では、叩いた叩かないでケンカ状態になる子もいて
、それに保護者コーチが手を焼いているのに気づいた店主は、3、4年男子にメニューを伝えておき、1、2年の指導をしてると、「3、4年を放っておいては駄目じゃないか、保護者コーチが来てもらえてるんだから、2人で看なきゃ」と事情を知らない理事長に。まぁ、そこで説明するのも大人げないので、ケンカを仲裁し終えた保護者コーチに後を任せて、3、4年生の方へ。

上級学年より5分早く練習を終えて、4年生以下を帰し、全学年練習終了後に、片付け掃除。
体育館を出ると、すでに路面も乾き始めている。
| 固定リンク
コメント