平時に
今日から、おおよそのお店も平常営業のようだ。とはいっても、もともと活気というモノを大昔に忘れた街なので、平時に戻ったとはいえ、通りを歩く人も無く。
水曜日ではあるが、ミニバスケの指導も、高学年が明日から、低学年は土曜からとなっているのもあり、今日のウチのお店は定休日返上。休みにしても、行くところもないからね。
母親の病室に居てやりたくとも、「用が済んだら早く帰れ」的指針のトコロだし…。一昨日も今朝も、喉の奥に痰があったが、口腔ケアの時間を過ぎているにもかかわらず取ってくれてないし、かといって呼ぶと煙たがる看護師だったし、年末年始で休日用シフトが続いているためか、感じの良い看護師さんが見あたらず、店主自身がスポンジ棒で取ってきた。バキュームもしてやりたいところではあるモノの、勝手に機材を使うワケには行かないので、それはヘルパーさんを介して伝言。
昨日までの穏やかな日と変って、曇り空の今日は冷たい風が吹き、店前アーケード下にも落ち葉が舞うので、その掃除が忙しい。何度も掃いてはいるが、供給源の街路樹がある限り、キリがない。今夜は冷えそうだね。
そんな、ほぼ誰も歩いてない中、なぜかいつになく、ご来店頂ける方も。
カタコト日本語のアジア系若者は、価格が折り合わなかったが、別のオトナな男性は、普通にお話が成り立つ方で、世間話も交えながら、トートバッグ1点をお求め頂けた。
今年もこんな調子かな。
| 固定リンク
コメント