もう水曜日
今週は…というか、近年そうだが、日々が過ぎるのを早く感じるのは、充実度が低いから。達成感はまるでないからね。
定休日の今日は、少し遅めに起き出し、病院を覗いてきた帰りに、ここ最近の定番、同級生の喫茶店へ。前によく通っていた喫茶店は、お昼時忙しいのもあり、マスターとマトモに話せないが、ココの場合は、お店も小振りでカウンターとの距離も近く、もちろん話し込むことはしないにせよ、ひと言・ふた言の会話が成り立つからだ。
で、自宅に戻ってメールチェックも済ませ、ミニ指導への時間待ちの今。
今日も、「遠い方の隣学区…」が会場で、2面フルに使えはするが、水曜日のため、たぶんお手伝いはないだろうから、どうやって、あの学年も男女も違うことからも、スキルもモチベーションもバラバラな30名ほどをまとめるか、悩ましいところ。
その中でも上級生に当たる3年男子が、指示通りにキッチリ練習を進めてくれれば…とも思うが、サボる子が複数含まれるため、まとまらない。
ソレを注意しに行かねばならぬので、下の学年の指導に集中できないからね。下の学年も、練習以前の問題で、目を離せない子が複数居るし…。
3年男子のサボり魔、自覚を持ってよ!
| 固定リンク
« とりあえず学んだが | トップページ | 追加入荷 »
コメント