みず曜日
またまた雨の水曜日。昼前、雨の上がっている時間帯があったが、「病院」から「喫茶店ランチ」の流れで移動するので、徒歩で出かけた店主。明日の入浴日に合せて、大量のタオルを持って行く曜日なので、トートに入りきらないバスタオルを抱えて だ。
で、ランチも終えて帰宅。
メールチェックのあと、昨晩 遅くまで掛けて、昼間に撮ってあった画像を処理しておいたので、大枠を作ってあったページに放り込む。ページ作りを進めたい所だが、ミニ指導の時間なので、今日の会場である、一番近い体育館へ。雨の日に、ココなのは有り難い。
今日の練習は、男子の上2チームとシェアで、低学年が正規コート間のスペース。…となれば、練習できるメニューに制限が入る。まだまだスキルが甘く、ボールが転がって行ってしまうし、何度も口酸っぱく言っているにもかかわらず、その転がったボールを"急いで"追う意識が希薄だからだ。
となれば、どうしても消極的なメニューに偏りがちになる。今後のためにも1 on 1もさせねばならぬが、ゴール下で順番待ちの際の「ダラけ」が生じる。この30人強の、"言うことを聞かない"年代の子供を、一人で仕切らねばならぬからタイヘンだ。店主担当学年の体育館単独使用なら、メニュー幅もとれるので、他事で遊んでる子をなくせるんだけどね。ホンネを言えば、もう一人"指導者"が欲しい。
で、両脇の上の学年より5分早く練習を終え、全学年練習が終わってから、掃除片付け。体育館を出ると雨が上がっていたので、自宅PCで雨雲レーダーを確認。病院の消灯時間までは、再度降ってこない予想だったので、スカラベオで病院へ向かう。
消灯で追い出され、外へ出ると…。なんてコト。もう降り始めてるじゃん。
濡れて帰宅後、家の前で水気の拭き取り作業も終えたこの時間。今日も何かと疲れたので、晩飯はやっぱり、インスタントに頼っちゃうよね。そりゃ、健康上よろしくないコトは判っているが、この疲れの中、自分のために"料理"をしようなんて気持ちにはなれないものね。
| 固定リンク
コメント