« 数の理論? | トップページ | ヤマ場を乗り越えれば »

2016年3月 4日 (金)

次にすること

今日も暖かい日が続く。ただ、まだ病院の方のインフル警戒は解かれていなく、「早く帰れ」状態。早く、その警戒も解かれて、ゆっくり病室に居てやれるようになれば と思う。

病院から戻ると、IT関連の営業が。この週末には会計を片付けてしまい、来週早々にでも出しに行きたかったが、その営業に対応。

営業だから当然と言えば当然だが、ウチの内容に「褒め殺し」をし、彼の勧める「口コミ」の可能性を主張して行く。口コミというコトの利点は判るが、ウチの商品内容の需要度と、この土地柄を考慮すると、やはり難しいモノを感じ、即答を避けると、2、3時間の話を終えて彼は帰る。余程のマニアか、ウチのことをキチンとチェックした人でない限り、彼が言う「都市部からココへご来店を…」は実現しないだろうからね。

Dscn2073a1さて、会計の残りも片付けなきゃならないが、先日来、気になっているのは、CTスクーデリアの替ベルトのページ。

デビュー当初、ラインナップしていたモノに、あとから追加されるモノも多く、細かく言うなら、仕様変更もあったりで、ページの方で、追加だからと付け加えてきたので、複雑に判りにくいページになってしまっている。

それでも、このブランドの替ベルトを1ページで構えてるトコロが少ないからか(それとも、実際、替ベルト在庫を持ってる店が少ないのか)、昨夏あたりは問い合わせも頂いたが、ここは、キチンと整理し直さないと。カートの方も、今は共通になっている「本体」と「ベルト」のページを、分けようと思っている。26mmのカンビオ仕様ということで、このブランドの時計じゃない本体に、流用される人もいるかもしれないしね。

そのあたりの整理には、もう少しお時間を下さいね。

|

« 数の理論? | トップページ | ヤマ場を乗り越えれば »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次にすること:

« 数の理論? | トップページ | ヤマ場を乗り越えれば »