« 二日酔いの朝 | トップページ | 気温も上昇し »

2016年3月16日 (水)

いつもどおり

いつもどおりの定休日。

といっても、病院の方がまだインフル警戒を完全に解除していないので、それを口実に、イロイロ識ってる店主を排除したい看護師は口うるさい。 他の、普通、もしくはそれ以上に仕事ができる看護師さんは、ピークを越えた感もあるからか、普段通りだが、だからこそ、サボらずに働いているので、呼び止めて詳細を聞きづらい。

で、本来なら明日木曜日は、3階の入浴日なのだが、今月に入って既に2度、お風呂がキャンセルされていて(たぶんインフル絡み)、明日はどうなるのか、そういう連絡をしてくれない病院なので不明。タオルや紙オムツが不足していると、やたらと催促はしてくるので、いちおう予備のタオルをベッド上に積んでおいた。

病院を出ると、これまたいつものように、喫茶店でランチをした後、帰宅してメールチェックなどをするが、先決済のお客様の決済が終わっていなかったので、今日の出荷は無いコトに。出荷があるならあるで、定休日で夕方はバスケの指導なので、ドライバーに集荷時間を早めて貰うよう要請しなければならないからね。

ひとまず落ち着いたので、ミニ指導の準備を整え、17時少し前、一番近い体育館へ。今日も上級生男子チームとのシェアだ。

そうなると、ソチラの練習が気になって、自分の練習に身が入らないのが低学年。練習に集中するよう、店主も、つい大声になるが、時期が時期だけに、新学年用の各種書類が未提出の子がいるからと、横から呼び止められたり、更には、新入団予定で体験入団の子も来ていたりとか、混乱するのを、店主一人で賄うのはタイヘンだ。

先日来、Wリーグのファイナルを見ていて気がついた、両足が床に付いたままパスを受け、それからジャンプする、女子選手のヘンなクセ。(空中でパスを受けて着地するのがキホンなのに、両足床に付いたままキャッチしておいて、何のためにその場で一回飛ぶのか意味不明だ)

トップリーグにおいてすらそんなコトでは、恥ずかしいことなので、今日の練習では、「ジャンプキャッチ、一歩出してパス」も。バスケのステップのキホンを身につけて欲しい。トップリーグ所属の彼女らも、ミニや中学校の頃から、「両足着地」と言われたのだろうが、ヘンなクセで身体が覚えているのはどうかと…。

練習終了後も、ゴールなどの後片付けをしなきゃいけないし、入団希望者の親御さんは詳細を訊ねてくるし、店主の身体は一つです。

バタバタで片付いて、疲れ果てているが、母親の姿勢は気になるので、病院へ急ぎ、ウルサイ人がいないことを見計らって、病室へ。(もちろん、病院へ行く前に、自宅で手洗いと口も濯いだ上、病院内でも、再度手洗いをしてからだ(当然))

ベッドの頭部を少し上げてあることから、チェックしなくて済むように(便宜上)、片足の膝を大きく曲げて、ずり落ち防止してあったので、血栓予防のため、その膝を伸ばしたり、上半身と頸の姿勢を正したりのチェックを済ませ、病室を出る際も、ウルサイ人がいないことを見計らう必要がある。

インフルさえ落ち着いてしまえば、消灯までいても、それを咎められる要因はなくなるので、早くそうなって欲しいね。

|

« 二日酔いの朝 | トップページ | 気温も上昇し »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いつもどおり:

« 二日酔いの朝 | トップページ | 気温も上昇し »