« アサ練の土曜日 | トップページ | ローカルなので »

2016年2月14日 (日)

地道に

昨晩は結構降った雨も、朝のうちに上がる。

昼頃、陽も射していたので、このまま晴れてくるかと思ったが、かなり重めの雲が覆っている。気温は、気持ち悪い生暖かさだが、明日以降、寒さが戻るらしい。

さて、このあたりでは、ウチの扱うようなアイテムは「名古屋で」買うものと決まっているらしく、鞄というアイテムであっても、五千円札で釣りをもらうことを信条とした、この通りに来る方には、話を聞いてもらうこともできずにいるが、その中でも人気の商品はある。

Dscn0929a1ソレがこれ

本来は「ノート、レポートパッドホルダー」だが、周りファスナーなので、カバンとして使えるからだ。文房具としての作り方なので、カバンとしての機能は考慮していないモノの、だからこそ、文房具の価格。

そこがウけているワケだ。もちろん、単に文房具価格といっても、ウチだからこその「高品質革なのにお得」でもある。

都市部では何年か前から、「クラッチバッグ復活」みたいな話も聞くけれど、今の田舎では3万円、5万円以上も、それにかけるコトができないからか、問われることすらないが、まれに聞かれた際に、これが売れるということ。

クラッチバッグは、この街ではなく、当県県庁所在市にお店があった頃(その頃でも20年ほど前のバブル期の話だが)、そこそこの数を販売させていただいた記憶がある程度。

この街で、ウチのコトを「判って貰える」までは、まだまだ時間が必要だが、ひとつひとつ丁寧にご説明 ってスタイルは継承したい。(その説明を聞く前に去って行く人も多いが…)

|

« アサ練の土曜日 | トップページ | ローカルなので »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地道に:

« アサ練の土曜日 | トップページ | ローカルなので »