« 姿勢を正して | トップページ | 更に補充 »

2016年2月 3日 (水)

きざし?

定休日の今日も、まずは病院から。というか、その前に洗濯機を回しているが…。

帰り道に、昨日の「商品券」の手続きの続きを と思い、銀行へ寄ったが、ご年配のご婦人が窓口担当に張り付いたまま、30分経っても動く気配がないため(窓口は2つ在ったが、その2つ共、同様)、今日の手続きは見送り。

まずはランチをと思い、いつもの喫茶店で済ませ、一旦帰宅してから、今度は郵便局へ。母親の「保険の件で来い」と呼ばれたからだ。

これまた窓口には、先ほどの銀行同様の年代女性が、同じように2つの窓口を塞いでいたが、1つが意外に早く終わる。窓口担当とお話をすると、呼び出されたモノの、「特に"今"必要」というわけでもないらしく、話を先送りすることで合意。

その2件を廻っただけで、結構な時間を消費してしまい、もう一度、病室を覗くことも叶わず、メールチェックをしただけで、ミニの指導へ向かう。

今日の会場は、遠い方の隣学区学校体育館。工業高校脇でカギを入手し、解錠、意外に集まりが悪く少人数だったが、待っているワケにも行かず練習開始。始めると、遅れて徐々に集まってきた。

単独で2面を使える機会なので、できるだけ走らせるメニューを導入したが、1年女子の体験の子も居たため、ハードに追い込むこともできず。とはいえ、ここまで練習してきた子供たちの、1年間の締めの時期でもあるので、基本メニューだけはキッチリ行う。それでも、練習最後まで、広いところを走らせるメニューを、なるべく多くセレクトし、最後はダッシュで締める。

いつもなら、この後使う団体が居るのだが、今日の練習はお休みらしいので、掃除後、施錠しカギを返しに行かねばならぬ。遠回りだが、工業高校脇を経由し、カギを返却してから、荷物を自宅に放り込み、病院へ。

消灯まで傍に居てやるが、今日は、母親が店主の言葉を把握してるんじゃないかと思うことが。

梗塞の影響で、どうしても口が開き気味になり、口腔内に痰がねっとりしがち。口腔ケアは定時にしか為されないが、看護師さんによっては、この時間の回診(血圧測定)時に、バキュームを併用して取ってくれたりもある。

ただ、今日の夜勤は、できるだけ仕事を減らしたい人だったので、店主が口腔ケア用スポンジブラシで取ってみる。もちろん、バキューム使用は店主に許可されてないので、ブラシのみ。

口にモノを入れると厭がるのが常だが、今日は、「口を開けてね」といいながら行うと、ソレに従って応じてくれたのだ。一度目に上手く取り切れず、二度目もトライしたが、その二度とも、各2回ほどブラシの出し入れをする度に、素直に応じてくれた。

コレって判っているとしか思え無くない? ウェルニッケ失語と診断されてるけど…。梗塞を起こした時のMRIでも、ウェルニッケ野は「薄い梗塞」状態だったが…。

|

« 姿勢を正して | トップページ | 更に補充 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: きざし?:

« 姿勢を正して | トップページ | 更に補充 »