学校対抗
ということで、毎年恒例の「学校対抗」。市内の各学校単位で、順位を競うわけだ。(基本的に5、6年生中心だが、学校によっては下の学年の子も)
コレは、学校行事扱い(?)主催は市の体育連盟(?)かもしれないが、キホン、大会運営などはウチの団。市内で、この年代のバスケットボールチームは3つだが、ウチ以外はクラブチーム。ウチは市の少年団だからね。
ウチ以外の2チームは、それぞれ2つから3つの特定地域の学校が集まっているが、ウチは市の少年団だけに、市内各学校から集まる。だた、この時ばかりは、各学校に別れて戦う、お祭り的イベントだ。
もちろん、初心者の子も多く出る大会なので、経験者の出場には、クウォーター数の制限付き(更には、T.O.も責務)。 で、店主たち指導者は、審判員として借り出される。
ただ店主は、仕事の関係もあるので、昼前の一定時間だけとして頂いているが、なんだかんだで2試合の笛を吹いてきた。ゲームの笛を吹くのも久しぶりだが、この大会の性格からも、初心者のバイオレーションには甘めに というカタチなので、そんなにキツイわけでもない。
例年、最後まで居ないので、どこが優勝なのかは判らないままだが、まぁ、ミニバス連盟系の公式戦ではないし、それは重要なことでもない。
朝早く、出かける時には冷えたが、2試合吹き終えて、店主がお店に戻った頃には、陽射しもあって気温も上がり、過ごしやすい休日に。(モチロン、帰路、病院へ寄っている)
春を感じるこんな日なのに、店前通りには人影もまばら。寂しいことだ。
| 固定リンク
« 店主としては珍しい | トップページ | 静かに »
コメント