久々 四輪
予報通り降った雪は、数センチ積もった。ただ、昼前くらいから陽も差し、霧状に降っていた雨も、昼ちょい過ぎには上がってくれたのでありがたい。
あとは、路肩の雪が溶けてくれれば(出来れば、ミニ指導へ行く16時過ぎ頃までに)、スカラベオで移動してるかも。(今日の練習会場は、カギの受け渡しも遠く、二輪か四輪がないと行けない、隣学区の体育館だからね)
なぁんてことを考えながら、病院から喫茶店へ向かい、ランチを終えて帰宅。メールチェックを済ませ、キショーチョーのサイトで雨雲レーダーなどをチェックすると、もう上がったかに思えたが、もうひと雨ありそう。
仕方なしに、久しぶりの駐車場へ向かい、クルマを出してくる。 しばらく乗ってないのに、エンジンが掛かるだけ有り難いが、ブレーキディスクに錆も浮いてるようで、制動時に擦れる音が…。
時間通りにカギを取りに行き、体育館を解錠して、練習開始。
単独で2面を使える(他学年とシェアじゃなく)、久しぶりの練習なので、出来るだけ走らせるメニューを。とはいっても、低学年。最後には、5箇所シュートの対戦を組んでみた。(3年男子は特に、シュート好きだからね)
練習を終え、次の団体にフロアを譲り外へ出るが、クルマの屋根は濡れてない。どうやら降らなかったようだ。こんなコトなら、苦労してクルマを出してこなくとも、スカラベオで移動できたね。と、今更言っても仕方ないので、そのまま(荷物を積んだまま)、病院へ向かい、消灯まで病室で過ごしてから帰宅。
といっても、これで終わりではなく、クルマを仕舞ってこなければならぬ。荷物を自宅に放り込んでおいて、駐車場まで。ソコから徒歩20分がキツいんだよね。
| 固定リンク
コメント