不安定な
冷える日が続くが、今日は日中、陽があったため、その分だけ多少は和らぐ。ただ、朝晩は冷えるけれどね。
その「朝」、今日はアサ練。遠い方の隣学区小学校体育館が会場だが、前の時間枠から、ウチの団の上級生が使っていたため、カギを取りに行く手間は省ける。
で、その上級生男子チームと、2面をシェア。通常、2面両方を使えることを考えれば、狭くなるが、今日はソコへ、体験入団の子が6名も。
その子らの面倒も看るとなれば、指導テンポも緩やかにせざるを得ず、レイアップでスピードを求める、何時もの指導には出来ない。それでも、4月から来てる子の中にも、レイアップのステップを間違えている子も散見するので、この機にということで、ごく初歩のステップをおさらい。
そこら辺りで手間取ったのもあって、1 on 1までしか出来ず、ほぼ練習について来られている子にとっては、本領発揮の出来ない日になったかも。この状況を「独りで」看るのは、やっぱり無理があると思うが、この学年の指導には、他の指導者連中が来たがらないので仕方ない。バスケというより、しつけ教室の趣もあるからね。
さて、練習を終えて、自宅に荷物を放り込み、病室を覗いてからお店…なのだが、その前に、今朝回しておいた洗濯機を見に行く…と、途中で止まっていた。
再始動し、10分後に見に行くと完成。物干しに干し、次の分の洗濯を始める。なにせ、一昨日、昨日と大量にあったからね。
で、お店に戻り、出荷作業も終える頃、雨がパラついている。散歩中と思しき年配のご夫婦が、傘を1本お求め頂けたが、この天気でこの気温。週末といえど、この通りには関係ない。
今夜、閉店後に病院へ向かう時も、雨がパラつくのかなぁ。
| 固定リンク
コメント