« もう少し | トップページ | 今日も »

2015年3月13日 (金)

数日以内には

朝、病室を覗いた後、申告を提出に。

母親の分もあって、添付資料のひとつ忘れ物をしてしまい、取りに戻るというハプニングもあったが、コレで取り敢えずスッキリだね。

とはいえ、まだやらねばならぬコトは残っている。

町内班会計の締めと、カートの調整。

SSL通信機能だけだった旧カートに慣れてたのもあり、各種計算機能も持った新カートは、ウチのように複雑な決済/デリバリを持つお店には、設定自体がタイヘン。

まず、通常運送便とメール便程度しか、初期設定に考慮されてないので、全国一律/従量課金の定形外郵便を、送料に設定することが難しい。どちらか片方だけなら、なんとか設定のしようもあろうが、地域課金の通常運送便とコレを組み、しかも5000円以上は送料無料なので、ややこしい。

また、決済方法とデリバリに齟齬が生じるのを禁止する制御も、双方の組み合わせが多いだけに面倒な作業だ。

ヤマト便のウェブコレクトは、デリバリにヤマト通常便しか使えないし、代引便はメール便デリバリ以外全て使える。…で、しかも、メール便は今月末で終了して新システムになると言うから、再び設定し直さねばならぬ。(料金体系も変わるらしいからね)

商品サイズでも価格面でも、多岐に亘る商品ラインナップなので、お客様に損の無いようにと、イロイロ追加した結果、複雑な決済/デリバリになっていて、それが、カートの設定の上でも厄介なことになっているのだ。

細かい設定は後回しにして、とりあえず、SSL通信が出来るだけにしておこうかなぁ。現状のご注文は、ご注文だけを通常メールで頂戴し、返信時に電話番号のアナログ暗号化を依頼し、固定電話回線でご連絡をして、ご住所を頂戴していて、ご面倒をお掛けしてるからね。

どちらにしても、決済システム自体は、カートに連動していなく、現状もトラブル無しに稼働でき、返信メール時にご用意するカタチなワケだし…。問題を起こしているのは、ご注文時の、ご住所など個人情報と、決済方法、デリバリ方法をご連絡頂く「SSL」部分だけ だからね。

|

« もう少し | トップページ | 今日も »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 数日以内には:

« もう少し | トップページ | 今日も »