« 幸運日 | トップページ | 独りを実感 »

2015年2月 5日 (木)

木曜なので

今月に入って、もう5日が過ぎた今日、例の先月分の町内会費を持ってきて貰えたので、処理をして提出。

木曜はお風呂の日なので、昼過ぎに一度、病室を覗く必要がある日。いつもと同様、店主の気分は、ミッションインポッシブル。

で、大量のタオルを回収してきたので、洗濯機に放り込んでおいてお店を再開。といっても、隣の飲食店がお休みの日なので、昼前後に付近を通る人も少ない。

今日の店主は、昨日が定休日で、一日 会計業務をしなかったのもあって、その気になれず、ウェブページの微修正などを。

その手をふと休めて横を見ると、先日引っ張り出してきた、店主の古いリトモ。コレも磨いてやらねば…と思いつつも、ここ近年、銀製品を扱っていないのもあって、銀磨きを持っていないので、放置してある。

先日も書いたように、コレは、店主が初めて買ったリトモで、自身の統括してた店じゃなく、店長会議で大阪へ出かけた折に寄った、当時の会社の直営店(大阪心斎橋のお店:既にお店は別会社に入れ替わっているが、なぜかソコでもリトモは扱っている)で、店長仲間としては、売り上げ協力というコトで購入したモノ。コレを見てると、当時のことを懐かしく思うが、もう30年近く昔のことだ。

Dsc04097a1裏蓋には、当時のモデルによくあった刻印が。コレも懐かしい。酸化して黒ずんだ汚いモノをお見せして申し訳ないです…。

もちろんこの後に、何本かのリトモを購入している(もちろん自身のお店で)が、やっぱり、最初の一本は思い出深いモノだ。

でも、最新のモデルもご紹介したい。正規取扱店だからね。…たぶんウチは、既存店の中で、途切れずに継続してる一番古いお店なのでは?

|

« 幸運日 | トップページ | 独りを実感 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木曜なので:

« 幸運日 | トップページ | 独りを実感 »