今日から
元旦も、何時もと同じ時間に行動開始の店主(入院病棟の日常には、盆も正月もないからね)。
ということで、病室を覗きに行くと、スタッフシフトは休日のソレらしく、平日より少なめ。その中に、家族の見舞いは早々に帰らせたい看護師を見つけたので、早めに出る。
雪が舞う天気だったのもあり、徒歩ではあったが、昨日までに餅菜を買っておくのを忘れたため、スーパーまで一往復。(隣の学区になるので、そこそこある)
自宅で雑煮を作って食べ、初詣も済ませ、昼勤の帰る時間をメドに、再び病院へ。せっかくの店舗定休日なので、ホントは長く居てやりたかったのだが、上記の看護師さんを、朝、見かけたからだ。入院患者と家族は、スタッフの顔色を窺いながら というのが必要だからね。
それでも、17時から消灯の20時までの3時間も居てやれるのを楽しみに、ナースステーションを覗くと、今日の夜勤は師長さん。ありがたいコトだ。
ということで、久しぶりに、母親と長時間を過ごすことが出来た。こころなしか、母親も目で応えているように見えた。
とはいえ、百貨店でも、ファッションビルでも、SCでもない、地方の商店街(しかも、今も雪が舞ってて、明日まで冷え込むらしいし…)。人通りに期待は出来ないが、ここに居を構えてる以上、どうこう言っても始まらない。
地味ーに、静かに、細々と、営業してます。
| 固定リンク
コメント