« 雨がちな | トップページ | 専門科の仕事を »

2014年7月20日 (日)

ナカビ

病院と自宅店の行き来をするコトでは、少々バタバタする店主だが、お店の方は…。

移転前も、静かな時間が流れるお店ではあったが、それでも、田舎とはいえ、県庁所在市の駅前、高稼働率のビジネスホテルの1階にあったので、それなりに人の出入りはあった。(東京、大阪などからのビジネス客と聞く)

…が、さらに田舎町である県二番手の市への移転をしていると、もう、長閑を絵に描いたような街だ。

移転前同様、駅前であり、しかもメインストリートのほぼ真ん中にあるのに…。

日中、時折覗かれるのは、ほぼ、ご高齢者の方。判り易く大きめの声でゆっくりご説明申し上げているが、おおよそ1桁パーセントの方しか、話が噛み合わず、会話が続かない。(決して、高尚な話や、専門用語を使っているワケではないのだが…)

もちろん、中には、話をご理解頂ける方もいらっしゃるが、そういう方が持ち込まれるのは、他店購入商品の修理だったり。

商店街の「若手?」が集まる、青年部みたいな組織があって、イベントの企画をしているようだが、これまた旧態依然なので、変わりようもない。

よく考えてみれば、今日って、「三連休のナカビ」なんだね。

|

« 雨がちな | トップページ | 専門科の仕事を »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ナカビ:

« 雨がちな | トップページ | 専門科の仕事を »