何時降るの?
雑事に追われながら、日一日と、あっという間に過ぎて行ってしまう。
水曜日なので、午後からミニの指導があり、しかも、その後、月イチのミーティングもある。そんなスケジュールの中、今日の遅い時間から雨 との予報もあって、昼前ウチに、買い物などを済ませておかねばならぬ。昼頃から、昼食を介助してると、あっという間に14時になってしまい、15時まで、時間が圧しちゃうからね。
で、15時を過ぎ、いつもの体育館へ、低学年の指導へ。今日のスケジュールでは、後の時間枠の高学年の練習は市内小学校体育館なので、この体育館を使うのは、17時までの低学年だけ。
水曜日は、低学年でも6時限授業の学校もあって、参加人数も少ないことから、1面だけを用意。片付けも早く済むからね。
基礎のステップやボールハンドリングと共に、これから暑くなるのもあるので、可能な限り、走るメニューを組んで、熱中症に強い身体づくりを目指したい。
17時少し前に練習を終え、掃除片づけを済ませて、子供たちを帰し、17時。一旦自宅へ戻って、オムツ交換をするのは何時もと同じ。
雨が何時から降りだすのかが判らないだけに、高学年の練習を看るために、市内小学校へゆく「足」が問題だ。降らなきゃ良いが と、スカラベオで移動。4、5年生の合同練習をお手伝いし終えて、外へ出る。有難いコトに、まだ降っていない。
スカラベオを自宅へ戻してから、ミーティングのある、低学年の練習をした体育館へ戻る。(会場はソコの会議室だからね)
来月度の予定などを打ち合わせし、この時間に戻るが、雨はまだ落ちて来ていない。今夜半過ぎなのかな?
| 固定リンク
コメント