夏日の土曜日
土曜日なので、母親をディサービスに出した後、バタバタでミニのアサ練指導へ向かう。
このところ暑くなってきているので、今日の指導対象が低学年の子というのもあって、一応アイスバッグを持って出るが、あいにく、ウチに氷を作ってない。
途中、イオンか何処かで調達しようと思ったが、時間ギリギリなのもあって、今日の体育館のカギの受け渡しになっているスポーツ用品店へ。
と、ソノ途中、ふと気がついたのは、ソックスを忘れたこと。膝や肘のサポーターだけはシッカリ着けてるのに…。何やってるのよ、店主!
そのカギの受け渡しがスポーツ用品店だったので、そこで訊いてみるが、そのお店、テニスやバドミントンなどのラケットスポーツ専門店。ソックスはあるものの、銘柄はコレになる。
バスケをするには、少々違和感もあるが、まぁ、素足でシューズというコトを思えば、仕方ない。
ゴールを用意しながら、今日の子供たちの中の上級生の3年生に、窓開けなどを手伝って貰い、練習開始。練習の間、コート脇で見ているお母さん達に、氷を貰いにイオンへ走って貰う。
新入団の1年生を基準に看ると、上の学年の練習が進まないが、まぁ、今日までは仕方ないかというコトで、来月度からは、ソノ辺りを、お手伝いに来てくれている、保護者コーチさんに手伝って貰いながら、2つに分けねばならないだろう。上記のとおり、今日の練習は、上の学年を基準にしなかったので、アイスバッグを使わねばならないことにはならずに済んだ。
練習を終え、次に使うバレーに体育館を引き継ぎ、帰宅。
このアサ練の時間帯に、NBAカンファレンスファイナルのイースト第6戦を録画してあるが、さすがにソレを今観てるワケにはゆかない。当然、お店が優先だ。
コレは、今夜、母親の食事介助を終えた後の夜中にでも、じっくり観ることにしようね。このイーストの方は、インディアナのスティーブンソンが気持ち悪い。試合中、レブロンの耳に息を吹きかけるなよ!
| 固定リンク
コメント