« 今日から | トップページ | 練習初め »

2014年1月 3日 (金)

空振り?

3日の今日は、近年恒例、市のマラソン大会とはいえ、一般のシティランナーというより、小・中・大学の各スポーツ部が挙って参加している状態。

モチロン、そうじゃない一般参加もあるようだが、どちらかというと、ジョギング、ウォーキング部門へ流れているようだ。(参加賞が貰えるからね)

で、店主としては、この自宅店へ、店主のお店を統合したコトの告知広告的な面からも、朝9時から開店(普段より早いが、今日の大会に合せて だ)。 何と言っても、店主のお店には、キホンの革製品以外に、マクダビッドがあるからね。

以前も書いていてクドイようだが、店主のお店は、このブランドのバスケ関連商品は、全品番、全色揃っているという、品揃えの面で、地区一番。 ただ、スポーツ用品店界の「オキテ」というか、そういうモノで、メーカーサイトの取り扱い店ページに名を載せられず、告知が遅れている。

陸上系の人は、サポーター系を何も着けないのが伝統のようだが、昨今は防寒用のアームスリーブから始まり、サポーターウェアのレッグスリーブ辺りは、以前の名岐駅伝の折にも、実業団チームの方がお求めいただけたりと、認知度も上がってきている。

アームスリーブも、陸上用の防寒用とは違い、マクダビッドのはコンプレッションタイプなので、少々目的が異なるが、今日のような大会は、上記のように、各カテゴリの、野球部なり、サッカー部なり、バスケ部といった具合に、陸上専門じゃない参加者が多く、そういった意味でも、店主のお店を告知宣伝するには「もってこいの日」なワケだ。

で、マクダビッドのロゴプレートを店頭に掲げ、その下にカタログを山積みしてみたが、競技中も、終了後も、「あ、マクダビッド」と気がつく人もいるが、大半は、まるで興味なしと言わんばかりに通過。

観てる限り、その手のアイテムを身に着けてる人も多いが、やっぱり、店頭在庫を持たずして、チーム単位で売ってしまう専門店の力は大きいんだね。

|

« 今日から | トップページ | 練習初め »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 空振り?:

« 今日から | トップページ | 練習初め »