冷たい雨
水曜日の今日は、朝から雨。気温も低めで推移している。激しくは降っていないモノの、雨ってのは何かと鬱陶しいモノだ。
クリスマス一週間前の今日辺りから、一昔前ならば、お客様も増え、それこそ「書き入れ時」になるハズではあるが、地方の田舎商店街ではソレも望めず。
15時までに、食事介助などを終え、ギリギリの時間に何時もの体育館へ。普段から集まりの悪い、水曜夕方の低学年練習だが、今日も例にもれず。
今日は遅い時間の、この体育館のスケジュールを押さえられなかったので、高学年練習は市内小学校体育館。低学年の参加人数が少ない上に、その後の時間を使わないのならば…ということで、1面だけゴールを設置する。(後の掃除もラクできるからね)
こんな日だけれど参加してくれた子のためにも、何時もならメニューの一部ということで流してしまう説明も、今日はキッチリ。
「ココでこうするのは、こういう意味があるんだよ。だから、こうしなきゃ」ってな具合だ。本来、店主は、こういう指導をしたいのだけど、「説明するより常に走らせておけ」との指示を受けてるからね。とはいえ、年度の初期には、一通り説明をしているが、途中参加の子などは、「へぇーそうなんだ」というコトもある。
17時に練習を終え、片付けと掃除を終え、子供たちを帰し、店主も一旦オムツ替えに戻る。
今日の4年生の練習は、5、6年の練習会場を使い、5年生に混ぜて貰ってというカタチ。アップまでは済ませて貰ってるハズなので、雨の中を徒歩で、その体育館へ。
こうして体育館移動があると、雨ってのは面倒だ。スカラベオで行けないからね。かといって、クルマの駐車場も遠く、ソレを出しに行くくらいなら、直接歩いた方が早いもんね。
遅れて会場へ着くと、4年担当になってる新人コーチが来ている。ソレをお手伝いしながら(…というか、メニュー選定のアドバイスは店主だが…)、練習終了まで。
19時に練習を終え、再び雨の中を徒歩で帰宅。この雨で、買い物にも出られないから、今夜の夕食は、家にある材料で だね。
| 固定リンク
コメント